なんJ民
1: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)19:56:19 ID:rrU
ワイ(嘘ンゴホントはなりたいンゴ)

2: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)19:58:20 ID:rrU
分かるやろ?

3: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)19:58:39 ID:yh4
ものによる

4: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)19:58:40 ID:i63
分からんわ

5: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)19:58:51 ID:033
まあお前らより稼いでるしな

7: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)19:59:19 ID:rrU
>>5
ニートから一転大金持ちとか夢のようやね

8: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)19:59:58 ID:BIo
最近知ったんやが君の脾臓を食べたいってもとはなろう系らしいで

9: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:00:55 ID:JXw
(書けそうな文章力はあるけど、実行力が微塵もないンゴ...{嘘ンゴ、本当は文章力も割と危ういンゴ})
これも現実

12: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:04:23 ID:rrU
>>9
これやわ。ワイも最近歴史小説書き始めたんやが、意外とムズい

16: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:08:38 ID:JXw
>>12
それな。一旦書くと分かるけど色々キツいわ

17: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:09:01 ID:ZIa
>>9
これ多いよな
ワイのまわりのもようけおる

21: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:09:41 ID:yh4
>>17
ワイに書いて見せてきたやつだいたい日本語めちゃくちゃやったわ
作文かっての

10: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:01:37 ID:HrR
なろう作家って頂点なんか?

11: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:02:21 ID:Sxx
>>10
底辺×高さ÷2かも

13: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:06:39 ID:Sxx
書こうと思っても書き始められなくて現実を知り
書き始めて筆が進まなくなって現実を知り
読み返してつまらないので現実を知り
書き上げて読んでもらえないので現実を知る

14: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:07:13 ID:Sxx
そのあげく現実を知りすぎてフィクションが楽しめなくなる

15: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:08:00 ID:rrU
>>14
君は一体どんな人生過ごしてきたんや……

22: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:10:17 ID:ZIa
>>14
意味が分からん

18: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:09:03 ID:83f
99.99%が底辺やろ

19: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:09:14 ID:9K1
小説って書き始めるとヤバくね?
難しい

20: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:09:31 ID:95D
万が一なろう作家になったところで、普通のサラリーマンレベルに稼げるのがどれだけいる事やら。

よっぽど実力と運が無けりゃ、コンビニバイトの方がまだ稼げるんじゃね?

23: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:11:10 ID:S1e
スマホ太郎が300万部いってるって...

24: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:11:31 ID:95D
そもそも、書きたいけど書き始められないってレベルで悩んでる奴にはそもそも才能ないよ。

やる奴は、実力なくてもまず書くからな。

29: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:12:36 ID:9K1
>>24
情熱があればやるわな
あと文章は書けば書くほど上手くなると思うし書かない期間があると普通に衰える

44: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:15:55 ID:95D
>>29
ほんこれ
完成度とか文章的な正しさなんて無視して書いた奴の方が、文法だのなんだの揚げ足とるだけで何も動かないやつより遥かにつよい。

そもそも、なろうとかラノベの読者層なんて文章の質なんて気にしない(てか、そもそも、わからない)馬鹿なんだから、そいつらに質の高い純文学みたいなもんを供給しようとしてる奴が間違ってる

25: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:11:38 ID:yh4
日本が危ない

26: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:11:44 ID:9K1
まあワイガチでなろうで書いてたで
つっても何年も前や

27: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:12:10 ID:hpr
なろう作家て儲かるんかな

32: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:13:45 ID:Yq9
ワイ書いてるとこっぱずかしくなって書けんわ
国語の先生に誉められたのに

36: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:14:12 ID:9K1
>>32
最初は恥ずかしいのあるある
書いてくうちに慣れるねんな不思議と

38: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:14:44 ID:Yq9
>>36
恥ずかしさをどうしても抜け出せないわ

43: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:15:43 ID:rrU
>>32
ワイも書いてて、「俺たちは救わないといけないんだ!」みたいなの書いてると恥ずかしくなる

40: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:15:27 ID:wKm
服の名前がわからん
小説にトラウザーズパンツとか書いてあっても浮かばん

48: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:16:51 ID:Sxx
自分で経験したことしか書けないと思ってる人多いけど
そうでもないよ

いろんな経験をしてるに越したことはないけど

59: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:19:38 ID:HVo
文章に自身があるって奴には俳句でも読んでもらえばいいんだよ
一番わかりやすい

61: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:20:22 ID:sRm
てか文章力ってなんや?
偏差値10の奴でも理解できる文章が書けるとか?

63: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:21:19 ID:yh4
>>61
突っかかりなく読めるレベルやろ

62: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:20:47 ID:rrU
なろうはファンタジー以外はわりと良いものある気がするンゴ。歴史物とか結構凄い

68: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:21:52 ID:Cf1
川端康成となろう作家1000人の対決
どっちが勝つ?

74: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:22:48 ID:9K1
夏目漱石とか今でもスラスラ読めてすごいって言われるけど
個人的には江戸川乱歩が謎に読みやすくてすごいと思うゾ
エログロのくせに大衆作家になっただけありますわね

77: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:23:52 ID:rrU
>>74
ワイ底辺やけど、夏目漱石とかの例えが分からん

76: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:23:38 ID:sRm
匿名掲示板とかSNSのレスって短文でも結構引っかかるんやけど
それって文章力が低いんか?

81: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:24:35 ID:HVo
流れるようなテンポの良さなのか一語毎の言葉運びなのかすらわからんしな
俳句が上手いなら後者は上手いだろうよ

86: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:26:10 ID:yh4
単語のつなぎ方
ワイはこれやと思う

88: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:26:28 ID:Sxx
なろうなんだから
小学校の教科書みたいな文章でいんじゃね?

90: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:27:16 ID:sRm
ちょっと文章力について具体的な部分が知りたいわ
定番化された文章構成とかかな?
速読しやすい文章ってあるっぽいし、そういうのが文章力が高いってことかね?

95: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:28:16 ID:yh4
>>90
ワイには定番も速読もわからんから知らんけど
それでも「こいつ文章力低いなあ」と思うことはあるで

100: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:29:50 ID:sRm
>>95
それは正しいんか?
ワイもこいつアホやなぁって思うことあるけど
実はワイより学歴高くて頭いい人だったことあるで

108: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:31:05 ID:yh4
>>100
学力と思考力は比例しないからな

94: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:28:16 ID:sRm
でも夏目漱石って当時はラノベ作家みたいな扱いちゃうのん?

97: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:28:51 ID:Sxx
誰でも簡単に読めるようにと頭良い人が頑張って書いたのが取説なのに
なぜか誰も読めないという罠

103: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:30:07 ID:vPN
状況や情景にあった表現ができるとかそんなんじゃない?

107: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:30:57 ID:Sxx
取説も物語仕立てにすればええんかなあ
異世界は電子レンジとともに、みたいな

114: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:32:22 ID:i08
明治ぐらいの作家は思考力と学力比例するやろ

115: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:32:27 ID:HVo
逆に駄目な文章を考えるべきちゃう?
端々文がおかしいのは論外で
意図的でない内容の繰り返しとか、前提情報の欠落とか混乱するような構成はペケやろな

120: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:34:17 ID:9K1
>>115
ゾッ帝はさすがに(アカン)と思ったけど
あれも書いただけsyamuさんはえらいよな

119: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:34:01 ID:sRm
ちょっととんでも理論言わせてもらうで
文章力が高い低いというのは
横書きの文章は文章力が低いと言うのと同じだ!!

125: 大物Youtuber速報 2018/12/27(木)20:36:06 ID:Up1
せめて段落と読点をちゃんとしてほしい

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545908179/