
1: 大物Youtuber速報 20/01/22(水)19:12:02 ID:dxh
行動しない人間には発言権を認めないというのはどうなんや?
3: 大物Youtuber速報 20/01/22(水)19:13:25 ID:Vjs
自分で考えてね
4: 大物Youtuber速報 20/01/22(水)19:14:08 ID:grE
syamu「ほならね?」
新海誠「ほならね?」
この差やぞ
新海誠「ほならね?」
この差やぞ
5: 大物Youtuber速報 20/01/22(水)19:15:24 ID:FXn
正しい
6: 大物Youtuber速報 20/01/22(水)19:15:40 ID:w8K
草
!AA
!AA
7: 大物Youtuber速報 20/01/22(水)19:17:31 ID:ENT
仲間内になら使ってええやろ
政治家を批判するやつとかに使うのはアカン
政治家を批判するやつとかに使うのはアカン
8: 大物Youtuber速報 20/01/22(水)19:18:43 ID:GWc
クソガキの親が「子供のやったことだから」って言うのと同じで話者が間違っとる
素人が言うのは良いがプロが言うのはダメ
素人が言うのは良いがプロが言うのはダメ
9: 大物Youtuber速報 20/01/22(水)19:20:00 ID:ltk
!AA
, -───‐- ,,
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;/"゙"''''"゙"゙"''''"゙"t;;;;ヽ、
j;;;;;;/ ,,,,,,,, ,,,,,,,, ヾ;;;;;t
l;r=====ャー‐ィ=====ォ:l 、
r |{::::::::::::::::::::》-《:::::::::::::::::::}| }、
丶 ゙≒====='' ゙=====≠'' イ}}
{ ` ´ } r‐''7
ヽ、 ヾ守ヲ″ / ゙イ
___,ノ \_  ̄ _/ ヽ、⊥
/ ̄ ヾ、  ̄ ̄ ̄ 〃 |  ̄\
`≒===========≠'' |
, -───‐- ,,
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;/"゙"''''"゙"゙"''''"゙"t;;;;ヽ、
j;;;;;;/ ,,,,,,,, ,,,,,,,, ヾ;;;;;t
l;r=====ャー‐ィ=====ォ:l 、
r |{::::::::::::::::::::》-《:::::::::::::::::::}| }、
丶 ゙≒====='' ゙=====≠'' イ}}
{ ` ´ } r‐''7
ヽ、 ヾ守ヲ″ / ゙イ
___,ノ \_  ̄ _/ ヽ、⊥
/ ̄ ヾ、  ̄ ̄ ̄ 〃 |  ̄\
`≒===========≠'' |
10: 大物Youtuber速報 20/01/22(水)19:20:50 ID:QgP
これ煽り目的じゃなくて苦労を共有しようって意味やね
11: 大物Youtuber速報 20/01/22(水)19:21:37 ID:KlG
ほとんど私的にやってることに文句言われた場合には正論かもしれん
ただ動画サイトの視聴者は批評の権利を当然持っていると思ってるんでまあ叩かれるのもやむなし
ただ動画サイトの視聴者は批評の権利を当然持っていると思ってるんでまあ叩かれるのもやむなし
12: 大物Youtuber速報 20/01/22(水)19:25:34 ID:dyO
シャムさんの立場でほならね理論は成立しない
自分が好きで出しているのだから、批判されて「ほならあなたもやってみろ」は成立しない。批判が怖ければやめればいい話なのだから
この理論が成立するのは相手も同じ土俵に立っている場合で、例えば自分が誰かから命令された形で何かをさせられている時に批判された場合「ならお前もやってみろ。辛さ分かるぞ」というニュアンスでなら使える
自分が好きで出しているのだから、批判されて「ほならあなたもやってみろ」は成立しない。批判が怖ければやめればいい話なのだから
この理論が成立するのは相手も同じ土俵に立っている場合で、例えば自分が誰かから命令された形で何かをさせられている時に批判された場合「ならお前もやってみろ。辛さ分かるぞ」というニュアンスでなら使える
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579687922/
政治家なんてほならね理論を一番使っちゃいかん仕事だで
— 高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処する (@yobu_saaaan) March 13, 2019
いっぺん選挙でも出でみたら? https://t.co/T48tlJHkBZ
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) January 15, 2020
ほならね理論を使う政治家現る pic.twitter.com/Vb8QNdei00
— もみじおろし (@momizioroshi714) May 26, 2018
ほならね理論ってご存知ですか?呟くだけなら簡単。世の中を変えるための行動は難しく。ご自身も前半の見事なブーメランで人を見下してらっしゃいますが、後半の「人が人であることで敬意を持ち合う社会を私たちは作っていかなければならない」為の行動が大事。私も頑張ります。なうちゃんも頑張って! https://t.co/bXGC3SZPaI
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) March 12, 2019
ほならね理論ってシャムさんの?
— ずっと寝てたい (@4dq1mvGETeQxoux) March 14, 2019
一般人と政治家じゃ立場も仕事も違うのにじゃあお前がやってみろと言うの?それ言うなら政治家の存在するいらないよね。
丸山ほだかって人に関連する政党には絶対に投票しないでおこう〜
コメント欄👽
コメント一覧 (10)
oomonoyoutuber
が
しました
ここの管理人キモすぎ😨
oomonoyoutuber
が
しました
oomonoyoutuber
が
しました
syamuもYouTuberとして生きてくとか言わず、金ももらってなければなぁ
oomonoyoutuber
が
しました
なんJのsyamu元スレとか司煽りだらけやぞ
oomonoyoutuber
が
しました
oomonoyoutuber
が
しました
oomonoyoutuber
が
しました
oomonoyoutuber
が
しました
oomonoyoutuber
が
しました
コメントinじゃねーの!? 誹謗中傷は控えめにお願いしますウウウ
海外から大量にアンチコメントが来るため英数字のみのコメントは反映されません。