1: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:42:15.63 ID:fgG5bg5E0
SHIBUYA109エンタテイメントが若者の決済動向に関する調査結果を発表した。意外にも、デジタル世代で現金派が多いことが明らかになっている。いったいなぜなのだろうか。
デジタルに親しんでいる世代でも、「現金派」が多い――。こんな意外な事実が、商業施設を運営するSHIBUYA109エンタテイメント(東京都渋谷区)の調査「若者の決済方法に関する実態」で明らかになった。
店舗で買い物をする際の決済方法を質問したところ、最も多かった回答は「現金払い」で76.5%。男女別に見ると、女性の方が5ポイント高く79.0%だった。2位以下は、「クレジットカード支払い」「スマホ決済支払い(タッチ式・QRコード含む)」と続く。
通販サイトでの買い物については、「クレジットカード支払い」が1位で、56.3%が回答した。2位以下は「コンビニ支払い」が21.0%、「デビットカード支払い」が16.3%と続いた。
クレジットカード支払いが1位ではあったが、コンビニ支払いや代引き支払いなど、現金での決済を選ぶ人が一定数いたことが分かる。「現金支払いの方がお金を使ったという感覚がちゃんとあるから安心」などの理由が挙がっており、デジタル世代の意外な「現金信仰」が明らかになった。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2009/16/news083.html
デジタルに親しんでいる世代でも、「現金派」が多い――。こんな意外な事実が、商業施設を運営するSHIBUYA109エンタテイメント(東京都渋谷区)の調査「若者の決済方法に関する実態」で明らかになった。
店舗で買い物をする際の決済方法を質問したところ、最も多かった回答は「現金払い」で76.5%。男女別に見ると、女性の方が5ポイント高く79.0%だった。2位以下は、「クレジットカード支払い」「スマホ決済支払い(タッチ式・QRコード含む)」と続く。
通販サイトでの買い物については、「クレジットカード支払い」が1位で、56.3%が回答した。2位以下は「コンビニ支払い」が21.0%、「デビットカード支払い」が16.3%と続いた。
クレジットカード支払いが1位ではあったが、コンビニ支払いや代引き支払いなど、現金での決済を選ぶ人が一定数いたことが分かる。「現金支払いの方がお金を使ったという感覚がちゃんとあるから安心」などの理由が挙がっており、デジタル世代の意外な「現金信仰」が明らかになった。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2009/16/news083.html
2: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:43:16.25 ID:ZxpsvYt40
うぁぁぁぁ
3: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:44:17.38 ID:AoKWdYAl0
そもそも何で政府はそんなに電子マネーを流行らせようとしてるのかね
何か彼らにとってメリットあんだろうね
何か彼らにとってメリットあんだろうね
8: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:46:37.18 ID:kHkluMN/0
>>3
現金輸送がなくなれば莫大な経費が抑えられる
現金輸送がなくなれば莫大な経費が抑えられる
14: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:50:40.21 ID:tBRokLC6d
>>8
ほぼ100%キャッシュレス化しないとコスト削減効果なんて微々たるもんだ
そして、現金を無くすなんて現実的ではないな
ほぼ100%キャッシュレス化しないとコスト削減効果なんて微々たるもんだ
そして、現金を無くすなんて現実的ではないな
16: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:52:03.03 ID:AoKWdYAl0
>>8
企業の経費が減ると言う事か
>>10
それは確かにあるかもな
1000円札直接出すより、電子マネーで1000円使う方が
金使ってる実感が薄くて軽く使ってしまいそうになるもんな
財布のひもも緩くなると言うか。その辺も狙いなのかもな
企業の経費が減ると言う事か
>>10
それは確かにあるかもな
1000円札直接出すより、電子マネーで1000円使う方が
金使ってる実感が薄くて軽く使ってしまいそうになるもんな
財布のひもも緩くなると言うか。その辺も狙いなのかもな
10: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:47:49.51 ID:ujB5axTo0
>>3
現金より金払いが良くなるのが一番デカイ
アホだといくら使ったのか実感沸かないからな
あとは効率化や他国に遅れないためってのもあるだろう
現金より金払いが良くなるのが一番デカイ
アホだといくら使ったのか実感沸かないからな
あとは効率化や他国に遅れないためってのもあるだろう
62: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 11:18:00.65 ID:gEuNn/3W0
>>10
租税じゃないの、飲食や小売りが一番ザルだからそこに網かけたい
給付の遅れで問題になったマイナンバーも通帳とヒモ付けとかいう話で
しれっと一つではなく個人口座すべてをヒモ付けしようとしてたw
個人消費増やしたいなら所得増やせというの、20年かけて国民貧乏にして
消費増やせもないわ
租税じゃないの、飲食や小売りが一番ザルだからそこに網かけたい
給付の遅れで問題になったマイナンバーも通帳とヒモ付けとかいう話で
しれっと一つではなく個人口座すべてをヒモ付けしようとしてたw
個人消費増やしたいなら所得増やせというの、20年かけて国民貧乏にして
消費増やせもないわ
65: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 11:29:45.25 ID:zNKIV8JwM
>>62
生活保護便りのニートも年々凄い勢いで増えてるし
外国人奴隷がコロナでいなくなったら
しっかり野菜とか凄い値上がりしてんでやんの
奴隷がいない上での生産人口の低いこの国の姿が想像できる
生活保護便りのニートも年々凄い勢いで増えてるし
外国人奴隷がコロナでいなくなったら
しっかり野菜とか凄い値上がりしてんでやんの
奴隷がいない上での生産人口の低いこの国の姿が想像できる
51: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 10:36:53.03 ID:qQVI8NJD0
>>3
カネの動きを明確にしたいからでしょ
カネの動きを明確にしたいからでしょ
93: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 12:22:39.89 ID:PZnicGJJd
>>3
金の流れの把握
金の流れの把握
4: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:44:19.20 ID:+qmhZAMyd
もうこれ半分ドコモのせいだろ…
5: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:44:33.05 ID:EH16UGUTd
クレカ限定のゲームパス終わったね
6: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:45:24.75 ID:9pFO7aiZ0
ドコモ口座で追い打ち
7: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:46:34.70 ID:AoKWdYAl0
>>6
どうでも良いけど、その単語見るたびに
「どこもろざ」に見えてしまう
どうでも良いけど、その単語見るたびに
「どこもろざ」に見えてしまう
9: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:47:42.46 ID:CwOGvcpb0
マジかよ現金とかコロナ以降全く使ってないんだが病院だけ現金のみでイラつくほど
少額とはいえポイント付くしクレカやスマホ支払いの方がいいだろ
少額とはいえポイント付くしクレカやスマホ支払いの方がいいだろ
17: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:52:06.95 ID:qgwqvmh00
>>9
病院なんてむしろクレカ対応してると思うんだけど診療所みたいなとこは知らんが
小売りとかで働いたことあるならわかるだろうが
現金の現物って手間がかかるんだよ
スーパーだったら毎日人の手では持てないくらいの量のコインを両替してる
病院なんてむしろクレカ対応してると思うんだけど診療所みたいなとこは知らんが
小売りとかで働いたことあるならわかるだろうが
現金の現物って手間がかかるんだよ
スーパーだったら毎日人の手では持てないくらいの量のコインを両替してる
32: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:13:58.32 ID:CwOGvcpb0
>>17
早く対応して欲しいわ
スーパーは元々利益率1%とかだからクレカとかだと手数料で赤字だから現金のみって所もあるな
振り込みが二か月以上後だからキャッシュが手元に無いのも痛いとか
>>21
非常時用に現金持ち合わせは欠かせないな
それ以外は使いたくないが
早く対応して欲しいわ
スーパーは元々利益率1%とかだからクレカとかだと手数料で赤字だから現金のみって所もあるな
振り込みが二か月以上後だからキャッシュが手元に無いのも痛いとか
>>21
非常時用に現金持ち合わせは欠かせないな
それ以外は使いたくないが
11: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:48:10.30 ID:HZFlc9iE0
現金払いで不便は無いって事だろ?
これは寧ろ日本が優れている事を示していると思うけど
治安が良い
偽札のリスクが低い
国民の暗算能力が高い
誇るべき事だと思うけどな
これは寧ろ日本が優れている事を示していると思うけど
治安が良い
偽札のリスクが低い
国民の暗算能力が高い
誇るべき事だと思うけどな
12: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:48:21.47 ID:uQIaFPjC0
そらお前こんな治安のいい国で態々キャッシュレスなんて選ばんよ
13: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:49:54.98 ID:9oqwNJ/h0
ドコモロのおかげで口座からチャージ出来ないんだけど(怒)
88: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 12:11:16.40 ID:F8cG9WQKM
>>13
ペイペイでも発生してるがな。
ペイペイでも発生してるがな。
15: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:51:47.42 ID:leYa0tMc0
クレジットカード時代終わってるだよ 安全なチャージカード時代だよ
18: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:52:39.57 ID:aYuhmoNB0
ドコモ口座以外もやられたらしいな
63: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 11:21:50.51 ID:HmjHC7Yc0
>>18
今回の件で問題が表面化したな
今回の件で問題が表面化したな
67: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 11:40:34.73 ID:JaEC1bs+0
>>63
いまだにネットバンキングのログインは口座番号と暗証番号だけとか普通にあるからな
ログインしたら即個人情報全表示とか笑えない
いまだにネットバンキングのログインは口座番号と暗証番号だけとか普通にあるからな
ログインしたら即個人情報全表示とか笑えない
102: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 12:58:36.74 ID:ujB5axTo0
>>67
口座振替問題はそうだったけどログインに暗証番号しか使ってないところなんて流石にないだろ
口座振替問題はそうだったけどログインに暗証番号しか使ってないところなんて流石にないだろ
19: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:52:42.05 ID:wF+EZKJT0
店側から電子決済が当たり前みたいな風潮にならなきゃそりゃ現金になるでしょ
日本で強盗が多いならキャッシュレス化は進んだろうけどそんなことも無い訳で
日本で強盗が多いならキャッシュレス化は進んだろうけどそんなことも無い訳で
25: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:55:18.44 ID:AoKWdYAl0
>>19
あと一つの電子マネーでほぼ全部の店で買い物できる感じにならないと
不便でしょうがないと思う。今の所ネットショッピングですらサイトごとに
違ったりするからな。もっと統一してくれないと利便性でないっすわ
あと一つの電子マネーでほぼ全部の店で買い物できる感じにならないと
不便でしょうがないと思う。今の所ネットショッピングですらサイトごとに
違ったりするからな。もっと統一してくれないと利便性でないっすわ
26: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:56:32.07 ID:wF+EZKJT0
>>25
それな
もっと使いやすくしたら確実に人は増えると思う
せめてSuicaかPASMOはどこでも使えるようにするべき
それな
もっと使いやすくしたら確実に人は増えると思う
せめてSuicaかPASMOはどこでも使えるようにするべき
20: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:53:20.05 ID:Emfxr/ug0
ジャップのセキュリティはガバガバだな
21: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:53:27.89 ID:iAcnjwhx0
災害大国で
現金廃止は無理です
現金廃止は無理です
24: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:55:04.78 ID:aYuhmoNB0
>>21
これはあるなぁ
災害時に電子機器使えない状態でどうするんや
これはあるなぁ
災害時に電子機器使えない状態でどうするんや
22: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:54:23.09 ID:FoIFJ5Hm0
それだけ紙幣硬貨に対する信頼感が強いならそれはそれで素晴らしいことだ
23: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 08:54:46.51 ID:qX+TCgum0
クレカの無い若者も多いんじゃね?
27: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:01:09.87 ID:qKK2/F8hM
実際紐付けのボンクラ仕様で不正利用起きてるじゃないか
28: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:01:32.79 ID:3rN5y8wDa
日本円が安定安心だからな
29: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:06:03.19 ID:mBab0SDm0
まあ災害が多くて年中水没やら地震で避難してる国がキャッシュレスとかあり得んからな
ちょっと前はキャッシュバックで還元乞食が騒いでただけで今はみんな現金に戻っただけな
ちょっと前はキャッシュバックで還元乞食が騒いでただけで今はみんな現金に戻っただけな
30: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:07:59.36 ID:3IKtHwUhd
どの店も自販機でもキャッシュレスになればいいのにね
いまはこの店はこのアプリOKだけどこっちのアプリは使えないとかバラバラすぎて嫌
いまはこの店はこのアプリOKだけどこっちのアプリは使えないとかバラバラすぎて嫌
31: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:10:49.53 ID:vSeZwTie0
不正利用でチャージ不可
停電で決済不可
キャッシュバック目的で不便を承知で使ってるだけだしな
停電で決済不可
キャッシュバック目的で不便を承知で使ってるだけだしな
34: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:18:35.37 ID:OzaoeoM3a
2段階認証してるPaypayも漏れてるらしいし信用なんて無理でしょ
35: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:19:30.58 ID:yKF5U2hW0
この前の台風でも停電した所があったみたいだし
36: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:20:50.35 ID:JKsNLEbUr
レジでネームプレートに研修中ってあると
モタついてダメだからなsuicaに統一しとけよ
モタついてダメだからなsuicaに統一しとけよ
37: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:30:17.79 ID:V4CF6G260
通貨に信用がある国
38: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:30:58.42 ID:68j8d0uir
でも日本ほど給料の振込が進んでいる国もない
39: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:34:24.10 ID:kB0+JbP8r
クレカ作るの面倒だからな
若いと中々作りずらい
若いと中々作りずらい
41: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:40:19.65 ID:qDlNie8J0
現金の安全性が高い国だった故だよ
恐らくより安心で簡単な次世代決済の波ががくるまでこのままだぞ
恐らくより安心で簡単な次世代決済の波ががくるまでこのままだぞ
42: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:50:28.51 ID:tnnYSm9Fp
現金の信頼性が高いと国としてダメとか全く意味が分からない
43: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:54:29.09 ID:TnO0o7GL0
紙幣の信頼性が高い国ほど電子マネーは普及しない
偽札掴まされないから
偽札掴まされないから
84: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 12:01:37.76 ID:qgwqvmh00
>>43
なるほど計算力が高いから電子マネーもPCも使えなくていいんですねw
二ホンスゴイw
なるほど計算力が高いから電子マネーもPCも使えなくていいんですねw
二ホンスゴイw
44: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:56:51.19 ID:e7smjszN0
クレジットレス(信用欠如)感が漂う
若者に対しても、それとは別に天災周りもセキュリティ周りも
あと親から子への小遣いやお年玉とかキャッシュレス化に些細な面倒事ある気が
若者に対しても、それとは別に天災周りもセキュリティ周りも
あと親から子への小遣いやお年玉とかキャッシュレス化に些細な面倒事ある気が
45: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 09:57:21.39 ID:IeU/tl+r0
なんか情報管理されるのも嫌だしな
46: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 10:01:26.33 ID:TY568zqYa
現金は実感があるから節約する気になる
ガチャのときに魔法石に変えてしまうと何万円もバンバン使っちゃう感覚に似てる
ガチャのときに魔法石に変えてしまうと何万円もバンバン使っちゃう感覚に似てる
47: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 10:02:05.19 ID:g7EY63CmM
Suicaやナナコは入ってないのか
53: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 10:43:33.82 ID:pvIXb5mb0
これぞ文化ってやつだな
世界中が同じ文明を持とうなんておかしな話
クレカの国、atm の国、色んな国があれば良い
世界中が同じ文明を持とうなんておかしな話
クレカの国、atm の国、色んな国があれば良い
55: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 10:49:30.99 ID:pvIXb5mb0
政府の外国を見習うべきってスタンスは好きじゃない
明治の頃から日本は日本文化を軽視しすぎてる
日本も素晴らしい文化を持ってるんだから欧州の真似なんてする必要がない
ましてやアメリカなんて文化のない国の真似したら失敗するに決まってる
明治の頃から日本は日本文化を軽視しすぎてる
日本も素晴らしい文化を持ってるんだから欧州の真似なんてする必要がない
ましてやアメリカなんて文化のない国の真似したら失敗するに決まってる
56: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 10:51:10.21 ID:g4H/3g1T0
預金してると口座がマイナス記号ついて借金が増えて行くからな…
あれは恐ろしい、普通は払えなくなったら口座停止じゃないの?
あれは恐ろしい、普通は払えなくなったら口座停止じゃないの?
57: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 11:01:26.07 ID:AVwHwxKP0
一昨年の北海道のブラックアウトをみてもキャッシュレス万能説を唱えてる奴は
脳みそをママの中に忘れてきたろ
脳みそをママの中に忘れてきたろ
60: 大物Youtuber速報 2020/09/17(木) 11:13:49.94 ID:LUDXaC1R0
日本の場合、もう造幣しませんぐらいやらないとダメだと思う。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1600299735/
コメント欄👽
コメント一覧 (1)
ネット通販でわざわざコンビニ行って支払ってるのが20%も居るのは謎すぎる
通販の価値半減じゃん
oomonoyoutuber
が
しました
コメントinじゃねーの!? 誹謗中傷は控えめにお願いしますウウウ
海外から大量にアンチコメントが来るため英数字のみのコメントは反映されません。