1: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:02:07.47 0
東京大学の文科三類を卒業後、晴れて大手商社に入社した長谷巧さん(仮名)だが、入社早々自信を失った。
「自信満々で入社したものの、仕事が全然できなかったんです。
同期と比べても覚えが悪かったし、いろいろ融通が利かなくて。
ハーバードとか海外の名門大学を出た人間も何人もいましたから、東大卒といっても特別ではなくて、“そこそこ勉強できたヤツ”という程度。
自分の唯一の武器だった学歴は何の意味も持ちませんでした」
自分より学歴の低い同期も、問題に直面した時の対応力やメンタルの強さなどは、自分と比べ物にならなかった。
「総合的な人間力の差を感じました。特に関西の某名門私立のアメフト部出身の奴は凄かったです。
みんなを引き付ける魅力を持っていて。プロジェクトを引っ張るような人間は、ああいう男なんですね。
“勉強はもちろん、ほかの面でも自分を高めてきた奴ら”ばかりで、そりゃ勝てないよ、俺は勉強しかがんばったことないもん、と思いました。
周囲との差に負い目を感じて、3年で退社しました」
退社後、数か月の転職活動を経て長谷さんが入社したのはまたも商社。
とはいえ、一社目のような総合商社ではなく、文具などの消耗品を扱う商社だ
「社員数は百数十人でしたけど、事業規模は前の会社と比べ物にならない小さな会社でした。
“何でうちに来たの?”って1000回くらい聞かれたかな。
年収は3分の2以下になりましたけど、緊張感のない会社だったので毎日気楽でしたね。
二流、三流大出身者が大半で、以前のような劣等感も無ければ血の気が引くようなプレッシャーもなく、楽しかったですよ。
“東大出て何してんだ”って気持ちはありましたが、それでも今よりはマシでしたね。今では毎日高卒や中卒の人たちと働いてますから」
そう語る長谷さんは現在日雇い派遣労働者だ。昨年、10年近く務めた二社目の商社が倒産した。
「業績が悪化していたので早くほかへ移っておけば良かったのですが、頭ではわかっていても面倒で。なんか、努力するスタミナが残ってないんです。
大学受験と就活で使い果たしちゃった気がして。
今は日給1万円のバイトで年収は220万円ほど。
独身なので生活は十分に成り立ちます。それゆえに、ますます次の仕事を探す気力もわかないんです」
毎日ヘルメットを被り工事現場などで汗を流す長谷さん。
国内最高学府卒の面影はどこにもない。
https://nikkan-spa.jp/947541/2
「自信満々で入社したものの、仕事が全然できなかったんです。
同期と比べても覚えが悪かったし、いろいろ融通が利かなくて。
ハーバードとか海外の名門大学を出た人間も何人もいましたから、東大卒といっても特別ではなくて、“そこそこ勉強できたヤツ”という程度。
自分の唯一の武器だった学歴は何の意味も持ちませんでした」
自分より学歴の低い同期も、問題に直面した時の対応力やメンタルの強さなどは、自分と比べ物にならなかった。
「総合的な人間力の差を感じました。特に関西の某名門私立のアメフト部出身の奴は凄かったです。
みんなを引き付ける魅力を持っていて。プロジェクトを引っ張るような人間は、ああいう男なんですね。
“勉強はもちろん、ほかの面でも自分を高めてきた奴ら”ばかりで、そりゃ勝てないよ、俺は勉強しかがんばったことないもん、と思いました。
周囲との差に負い目を感じて、3年で退社しました」
退社後、数か月の転職活動を経て長谷さんが入社したのはまたも商社。
とはいえ、一社目のような総合商社ではなく、文具などの消耗品を扱う商社だ
「社員数は百数十人でしたけど、事業規模は前の会社と比べ物にならない小さな会社でした。
“何でうちに来たの?”って1000回くらい聞かれたかな。
年収は3分の2以下になりましたけど、緊張感のない会社だったので毎日気楽でしたね。
二流、三流大出身者が大半で、以前のような劣等感も無ければ血の気が引くようなプレッシャーもなく、楽しかったですよ。
“東大出て何してんだ”って気持ちはありましたが、それでも今よりはマシでしたね。今では毎日高卒や中卒の人たちと働いてますから」
そう語る長谷さんは現在日雇い派遣労働者だ。昨年、10年近く務めた二社目の商社が倒産した。
「業績が悪化していたので早くほかへ移っておけば良かったのですが、頭ではわかっていても面倒で。なんか、努力するスタミナが残ってないんです。
大学受験と就活で使い果たしちゃった気がして。
今は日給1万円のバイトで年収は220万円ほど。
独身なので生活は十分に成り立ちます。それゆえに、ますます次の仕事を探す気力もわかないんです」
毎日ヘルメットを被り工事現場などで汗を流す長谷さん。
国内最高学府卒の面影はどこにもない。
https://nikkan-spa.jp/947541/2
2: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:02:53.51 0
差別すんな!
3: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:03:46.54 0
二十歳過ぎればなんとやら
4: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:04:26.72 0
5年も前のSPAの記事なんかよく引っ張り出してきたな
5: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:06:12.91 0
別に何の問題も無く普通
6: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:07:12.82 0
>特に関西の某名門私立のアメフト部出身の奴は凄かった
立命か 関学か
立命か 関学か
7: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:08:40.50 0
新卒の内定率は高いけど一度レールから外れたら人生集の日本か
新卒の内定率は低いけど中途は転職機会で溢れている外国か
新卒の内定率は低いけど中途は転職機会で溢れている外国か
58: 大物Youtuber速報 2020/11/16(月) 08:33:18.82 0
>>7一度レールからハズレたらやりなおせないのが日本
8: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:09:21.18 0
他人と比べることは不幸の始まりだからな
9: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:11:50.97 0
ビジネスの世界ではラグビー部、アメフト部出身者が活躍している
しかし一番人数が多い野球部出身者はほとんど見かけないのである
しかし一番人数が多い野球部出身者はほとんど見かけないのである
10: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:15:01.68 0
勉強だけやってきてやっと文三じゃ東大の最底辺
そういう人は東大に入ると不幸になる。勉強しないでも東大に入れる人じゃないと
そういう人は東大に入ると不幸になる。勉強しないでも東大に入れる人じゃないと
11: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:18:57.57 0
東大もガリ勉タイプは求めてないからね
浦和や済々黌で3年間ラグビーに打ち込んで一浪した様な学生を求めてる
浦和や済々黌で3年間ラグビーに打ち込んで一浪した様な学生を求めてる
13: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:23:26.18 0
日本が学歴社会じゃない証拠でもある
ハーバード出て年収200万なんてやつはまずいないが東大でてこのクラスは掃いて捨てるほどいる
ハーバード出て年収200万なんてやつはまずいないが東大でてこのクラスは掃いて捨てるほどいる
14: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:24:03.27 0
うそくさ
15: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:24:54.80 0
これ
収入良い仕事は自分を擦り減らす仕事
気楽さが何にも勝るのよ
収入良い仕事は自分を擦り減らす仕事
気楽さが何にも勝るのよ
17: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:28:43.69 0
大手商社とか世界中飛び回ってて家に帰れるイメージがない
常に絶大なプレッシャーがのしかかってて気を抜く瞬間もなさそう
常に絶大なプレッシャーがのしかかってて気を抜く瞬間もなさそう
18: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:34:24.48 0
大学入学がゴールだったのかな
19: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:34:34.53 0
引きこもりでもない職歴13年の東大卒ならすぐ再就職できそうなもんだが
20: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:35:50.94 0
人間お日様の下でせっせと働くのが一番
外仕事は健康になれる
外仕事は健康になれる
21: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:35:58.34 0
5年前のネタかよ
22: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:36:05.65 0
勉強しか頑張れないやつは技術屋になって使われるしかないな
52: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 18:20:16.54 0
>>22
それこそ役に立たない
それこそ役に立たない
23: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:36:41.77 0
女なら跳ねあがってた
24: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:37:27.37 0
ハーバード大
卒業5年以内の平均年収750万
卒業後10年以上の平均年収1500万
東大
卒業生(22-59)の平均年収720万円
Omg
卒業5年以内の平均年収750万
卒業後10年以上の平均年収1500万
東大
卒業生(22-59)の平均年収720万円
Omg
25: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:37:58.87 0
東大言ってもピンキリだからな
GSとか入れる奴だけが完璧超人
GSとか入れる奴だけが完璧超人
32: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 16:03:04.30 0
>>25
入ってすぐクビになるやつも多数いますがw
入ってすぐクビになるやつも多数いますがw
26: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:43:07.52 0
世の中で一番大切なのはコミュニケーション力だってのをやっと解る年齢か
27: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:43:32.51 0
相対的に優位なポジションをとれる職場に行くのは就活の鉄板。
28: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:47:37.52 0
コミュ力と体力があれば大抵の職場では通用する
知力なんて二の次
知力なんて二の次
29: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 15:54:44.97 0
ある電力会社の話だけど東大卒で出世しない人いて
やっぱりめんどくさい感じしたわ
やっぱりめんどくさい感じしたわ
30: 大物Youtuber速報 2020/11/15(日) 16:01:37.28 0
日本の高校に必要なのは職業科
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1605420127/
コメント欄👽
コメント一覧 (3)
行かないのは何でや?
人と触れ合う事は大事
コメントinじゃねーの!? 誹謗中傷は控えめにお願いしますウウウ
海外から大量にアンチコメントが来るため英数字のみのコメントは反映されません。