なんJ民
1: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:41:13 ID:v1D
わりと詰んでる

2: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:41:29 ID:V39
罪だな

3: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:42:23 ID:v1D
そんなやつを 育てるために親になったわけでもないのに

4: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:42:52 ID:aUa
世界的には金持ち国やからね
ニート出来るだけでも世界的には勝ち組

7: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:43:22 ID:v1D
>>4
そういう話をしてるんじゃないんだぞ

12: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:45:02 ID:aUa
>>7
そういう話やぞ

15: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:46:02 ID:v1D
>>12
親にしんどい思いをさせて自分はのうのうとニートをやってることが問題な

97: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)09:08:56 ID:fbN
>>4
あほなん

5: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:43:05 ID:v1D
その子は将来どんな仕事に就くとか どんなお嫁さんをもらうのかとか 色々考えてただろうにな

6: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:43:21 ID:TCS
20代なら親が貧乏でもスネかじってええんか?

9: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:44:01 ID:v1D
>>6
ワイもかじってたから 10 F

8: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:43:28 ID:PHA
そんなやつおらんやろ

11: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:44:29 ID:v1D
>>8
まあさすがにないか ネット上だけの空想の生き物やな

10: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:44:23 ID:PHA
まあおったとしてもワイには関わりないからおらんのと同じや

13: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:45:12 ID:v1D
>>10
気にしない奴はこのスレッドに来たり なおかつ書き込んだりはしないと思うんだ

14: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:45:37 ID:aUa
焦る必要のない国ってことや
そもそも海外ならニートが出来んから

16: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:46:17 ID:IOi
親がそゆふうに育てたとしか

18: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:46:38 ID:v1D
>>16
まあ甘いんだろうな

17: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:46:36 ID:IDs
40以上はニートの定義外

22: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:47:17 ID:v1D
>>17
無職引きこもりのやつのことを総じてニートって言ってるだけで 学者じゃないんだから定義はどうでもええわ

20: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:47:13 ID:K7T
働く気さえあればニートじゃないしな

21: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:47:13 ID:aUa
じゃあ働いたらええやん

23: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:47:54 ID:v1D
>>21
働くなら早い方がいいんだよね 焦る必要はないとか言ってどんどん先延ばしにしたら 100%働くことすらできなくなる

24: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:48:40 ID:aUa
>>23
40歳の時点でとっくに詰んでるやろ

27: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:49:48 ID:v1D
>>24
完全に詰みではないよ 今の日本は働こうと思えばどんな仕事だって何歳からでもある まあ慎ましい生活にはなるだろうが

31: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:50:52 ID:aUa
>>27
いつの時代の話しとんのや

36: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:54:49 ID:v1D
>>31
今やで

25: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:49:15 ID:aUa
40超えたあたりからはいつから働いても就ける仕事なんて決まっとる

28: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:50:31 ID:v1D
>>25
就ける仕事は決まってくるが その仕事で稼げるかどうかは 早い方がいいに決まってる

32: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:51:14 ID:aUa
>>28
面接の現実知っとけよ

45: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:21:00 ID:aUa
これが完全にカン違い

28 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)07:50:31 ID:v1D
>>25
就ける仕事は決まってくるが その仕事で稼げるかどうかは 早い方がいいに決まってる

26: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:49:20 ID:WvR
本人はどう言う気持ちなんだろ
働きねーしって奴ならまだいいけど働かなきゃ働かなきゃ…って思ってる奴は精神的にきついだろうな
自業自得だけど

29: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:50:37 ID:aUa
有能ならネットで働けるかもしれんが雇われ人としては40歳超えた時点でもうマダオ扱いから逃れられん

33: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:51:43 ID:v1D
>>29
それは40から先は全部一緒っていうわけではなく 年をとればとるほどどんどんどんどん難易度が高くなっていくんやで

37: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:56:39 ID:aUa
>>33
はあ?とっくに手遅れやぞ
あとは非正規かトラック運転手か介護ぐらいしかないねん

38: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:12:46 ID:v1D
>>37
別にその職業をやればいいやん
40代までニートやってた奴が誰もが羨むような職業になんかつけるわけねーだろ
でもその仕事にはその仕事の面白さがあるんやで

40: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:16:25 ID:aUa
>>38
40超えたらあとはいつから働こうが同じ話ってことや

46: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:22:14 ID:v1D
>>40
>>42
だから全然違うって 40の時はそういう業界も引く手数多やが 50後半になってしまえばそういう業界も 見放してしまう
そして何より新しい事を覚えるのに 体力も知力も できるだけ若い頃の方がええで 覚えた仕事をこなすのは50でも60でもできるやろうが 1から仕事覚えるのがきついやで

48: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:23:34 ID:aUa
>>46
40までひきこもってるやつなんて最初から衰えてる奴らばかりやんけアホかお前は

51: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:24:32 ID:v1D
>>48
なんで40まで引きこもりをやってるものが最初から仕事覚えてるんだよ

53: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:25:19 ID:aUa
>>51
単純労働は誰でも覚えられるようなもんばかりや
それすら覚えられんとか言い出したらもうガイジでしかないぞ

59: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:26:32 ID:v1D
>>53
どんな仕事だってただこなすんだったら誰でもできるだろうが人より上手に人より効率よくやるにはやっぱりコツがいるよそれはトラック運転手だろうが福祉なろうがタクシー運転手だろうが変わらない

62: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:27:22 ID:aUa
>>59
は?wwww

30: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:50:52 ID:RcV
親の脛かじって親死んだらナマポやろ
勝ち組やん

34: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:52:48 ID:jUA
金はアル
祖父母と両親親

35: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)07:54:31 ID:v1D
>>34
親が金持ちならえんやで

39: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:13:27 ID:lMD
貧乏(資産数億)

41: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:16:51 ID:Fe1
ニートももう中年時代で草

42: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:17:36 ID:aUa
非正規とか出世ないんやからいつからやろうが同じやぞ

43: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:19:41 ID:qRU
40からトラックドライバーでもまぁ稼げるやろ
体力が続けばやけど

44: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:20:33 ID:Ufo
毎日アニメとゲームで過ごして気が付いたら40代ってどんな気持ちなんやろな

47: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:22:54 ID:aUa
答えは

良い求人があったら やぞ

若いかどうかよりも求人が良い時期かどうかや
その時の求人内容の給料で基本的にその後も払われるんやから
人手不足の時に潜り込んだら同僚と違ってなかなかええ給料を貰ってることもある

49: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:23:37 ID:v1D
>>47
どんなに良い求人があろうが 無能なじいさんは給料が上がらねーぞ

52: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:24:41 ID:aUa
>>49
そもそも上がりませんw

54: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:25:26 ID:v1D
>>52
だからそれは無能だからであって 有能だったら何歳からでも給料はどんどん上がっていく そして年をとればとるほど無能になっていくんや誰しもが

56: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:25:57 ID:aUa
>>54
しょうもない夢を見ずに働いてこい

63: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:27:25 ID:v1D
>>56
そもそも今仕事中なのよ

58: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:26:21 ID:aUa
>>54
有能でも非正規は上がりませんわ

50: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:24:22 ID:aUa
数年あとで入った後輩のほうがたくさん貰えてるなんてよくある話や

働いてないバカには分からんだろうけどな

57: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:26:10 ID:Ufo
>>50
ワイの会社の求人見ると入り直したくなるンゴ
不景気時代に新卒採用だったのキツインゴねぇ

55: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:25:33 ID:Pxx
そこまできたらバイトで気楽に日銭稼いで生きてた方がええんやないか

60: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:26:42 ID:LgP
さすがに40代以上やと1回も働いた事無い奴は少ないやろ

68: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:29:32 ID:MHk
>>60
そいつらって親死んだら生活保護受けるんやろな

71: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:29:59 ID:v1D
>>68
生活保護なんて好きに自由になる金が10万ちょっとしかないんやで

74: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:30:36 ID:MHk
>>71
けど生かしてくれることは生かしてくれるんやなって

77: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:31:34 ID:v1D
>>74
そら消費してくれるからな そのぐらいの金は払ってもええやろ

64: 大物Youtuber速報 20/11/26(木)08:27:49 ID:aUa
非正規の仕事にコツがどうとかとか失笑ものですわ

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606344073/