チー牛
1: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:30:11 ID:5vV
まさか役場職員とかじゃないよな

2: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:30:55 ID:Gfg
役場職員やろ

4: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:32:21 ID:5vV
>>2
浪人するくらいなら最低県庁やろ

3: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:31:50 ID:5vV
役場職員は手取り16とかやぞ?
手取り20になるまでに何年もかかるのに浪人してまでなる意味ないからな

5: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:33:24 ID:Tvl
公務員浪人に失敗してそのままフリーターってのが氷河期はたくさんおってだな

9: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:34:30 ID:5vV
>>5
人の生き方だからとやかく言うもんではないけどいい歳してフリーターって肩身狭いやろな

6: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:33:25 ID:5vV
わざわざクッソ倍率高いところ行かなきゃええのに

7: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:33:27 ID:e0j
でも楽なんでしょ

11: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:36:20 ID:5vV
>>7
楽なわけあるか

27: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:51:41 ID:Tvl
>>7
決して楽ではないぞ
ただ雇い止めはまずない

8: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:33:34 ID:ev7
ワイ役場職員 初任給は手取りで15万くらいやった模様

12: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:37:47 ID:5vV
>>8
転職組やが30で手取り18とかや
高卒の子は14とか言ってた

10: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:36:04 ID:5vV
田舎とかなら再募集かけるくらい人が来ないんだからそこ受けて一旦公務員になって希望の自治体受ければいいのにずっと第一志望のとこ受け続けて落ちてるの馬鹿じゃない?

13: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:39:01 ID:5vV
それとど田舎ならともかく市レベルだったら普通に民間の方がええと思う

14: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:40:16 ID:5vV
退職金と年金くらいしかメリットない時点でわざわざ役場職員なる意味ない
公務員の中でも低所得な方やろ

15: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:43:38 ID:xsT
ワイ公務員浪人で中核市狙ってるで

16: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:44:56 ID:5vV
>>15
何年浪人してんの?

18: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:45:47 ID:xsT
>>16
来年で4年目

19: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:46:53 ID:5vV
>>18
じゃあアラサーやん
一旦民間で就職したらどうや?

20: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:47:54 ID:xsT
>>19
そろそろあかんと思って最近民間の求人漁ってる
がんばるでー!

22: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:49:16 ID:5vV
>>20
働きながらでも合格してる奴はたくさんいるからな
受かるとええな

24: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:50:06 ID:xsT
>>22
ありがとやで!

17: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:45:24 ID:5vV
働きながら受けた方が良くね?
結局ニートやん

21: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:48:09 ID:5vV
なんか公務員に夢見てる奴いるけど結局民間と何も変わらんからな
ノルマはあるし変な奴もいるし給料は低い

23: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:50:00 ID:JV9
楽だし職場で彼女できるし収入良い上に安定してるのが公務員じゃないのか

28: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:54:21 ID:5vV
>>23
楽→楽じゃない
彼女出来る→公務員関係ない
収入良い→30にして手取り18
安定してる→民間もそう潰れない

これ

25: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:50:26 ID:vLA
役所は接客業だからな
こっぱん位じゃないとうまみない

31: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:55:31 ID:5vV
>>25
そうなんよ
大したことしてないからな

26: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:51:14 ID:5vV
クビにならん←これメリットじゃないからな
めちゃくちゃ仕事できない奴でも生き残れるせいで自分にツケが回ってきたりそんな奴が上司になったら死ぬ

30: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:55:10 ID:Tvl
>>26
これきついで
役場やないがほぼ公務員なとこで働いとるけど、無能なままだぶついてるバブル世代より上の扱いにほんと困っとる
下手にヒラに降格もできないしそもそも仕事できないし
事務長付けのナントカ担当室長とか適当な職名与えて飼い殺してる

29: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:54:36 ID:HtM
公務員のメリットなんて有給申請簡単に通るくらいや
なお申請する余裕はない模様

35: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:58:56 ID:5vV
>>29
有給申請しても結局やる仕事の量変わらんから休んだ分だけキツくなるという不思議

32: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:57:25 ID:5vV
その地域に貢献したい!とか意気揚々と言ってたけど結局、地方自治体なんて何の力も持ってないからな
国、県の補助金頼りでわざわざ自費で何とかしようとするる奴はいない
居ても痛い奴扱いされて終わる

33: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:57:28 ID:ev7
なおうちは人事院勧告があっても給与を下げんと決めた模様
やったぜ

34: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:58:26 ID:Tvl
>>33
まあその代わり好況になっても給与上がらんしな

36: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)09:59:45 ID:ev7
>>34
まぁ今のところ毎年8千~1万づつ昇給しとるから許そう

39: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:01:28 ID:5vV
>>33
下げられたら死ぬわ

37: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:00:52 ID:5vV
ワイは都会でボロクソにされて地元のど田舎公務員入ったけどそこ以外仕事ができるなかったから入っただけやで
わざわざ公務員になろうとしてる奴の気が知れんわ

38: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:01:01 ID:ev7
有給とか使い切れんわ
使ってせいぜい5日や

42: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:02:59 ID:5vV
>>38
せやな
ワイのところは怪我とか病気以外使ったらいけない風潮ある

44: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:04:09 ID:a69
>>42
そんなとこ辞めろ
ワイは休みたいから休むぞ

47: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:05:54 ID:5vV
>>44
やめたらまじでバイトしかないんや
人口1万もおらんとこやから…

40: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:01:28 ID:HtM
20代のうちに民間転職したかったけどコロナでなぁ・・・

43: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:03:34 ID:5vV
>>40
落ち着いてからやな…
どんまい

41: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:02:43 ID:bww
おんなじ地方上級やろに市役所より県庁の方がすごいんか?

45: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:04:56 ID:5vV
>>41
同じ地方上級でも補助金を出す側と受け取る側だからな
ワイは県庁の事情詳しく知らんからなんとも言えんが

46: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:05:10 ID:ev7
まぁ夏季休暇は何がなんでも3日とってるわ

49: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:06:56 ID:5vV
>>46
あれは強制的に取らされるからありがたい
なお連続して取れない模様

51: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:07:37 ID:ev7
>>49
ワイは業務調整して連チャンで取るぞ

62: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:14:11 ID:5vV
>>51
連チャンで取ると休み明け怖いわ
代わりの担当がいないから仕事が貯まる貯まる

48: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:06:27 ID:ev7
県も結構ガイジおるで
ワイがやりとりしとるボケはしょっちゅう書類失くすからな
あんなの異動させろや

56: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:11:14 ID:5vV
>>48
確かに県庁=有能ではないな
ワイはほとんど絡みないから詳しく知らんが

50: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:07:17 ID:Bwo
m市役所は書類出してハンコ押してもらうのに1週間はかかるイメージ

59: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:13:14 ID:5vV
>>50
村長まで辿り着くの大変なんや
許してくれ

52: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:08:45 ID:5vV
地方自治体は右から来たものを左に流すだけや
もちろん頑張ってるとこもあるけどそんなの稀やで

53: 大物Youtuber速報 20/11/08(日)10:09:00 ID:LVX
公務員って客を選べないからな

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604795411/