どう思う?syamuさんとか青葉真司みたいな弱者層はそう思うんだけど
2: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:28:11.656 ID:Zh1ps7CC0
どこの国と比較してそう思うの
3: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:29:10.075 ID://lpz7THa
わいは思うんやけどsyamuさんみたいな人は高度経済成長期あたりまでは役割を持っていたと思うんや
技術の発達が未熟やから農業とか工場の単純労働とかでもやつてげたし
知的障害の人も子守とかやってたとか宮崎勤がそうだったし
でも技術の発展でそういう仕事が淘汰されて三次産業の発展が起こって結果的にそういう人が居場所を無くしていった
昔は社会保障はなかったけど農業とかそういう結果的なセーフティーネットはあったと思うんや
技術の発達が未熟やから農業とか工場の単純労働とかでもやつてげたし
知的障害の人も子守とかやってたとか宮崎勤がそうだったし
でも技術の発展でそういう仕事が淘汰されて三次産業の発展が起こって結果的にそういう人が居場所を無くしていった
昔は社会保障はなかったけど農業とかそういう結果的なセーフティーネットはあったと思うんや
4: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:29:21.854 ID://lpz7THa
わいの場合は昔は良かったというよりは技術が未発達やったりした分弱い立場の人が居場所を持てたみたいな感じなんかな
似た感じやと見世物小屋が人権問題とかで閉鎖されてそこで働く人が仕事を失ったみたいな
似た感じやと見世物小屋が人権問題とかで閉鎖されてそこで働く人が仕事を失ったみたいな
5: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:29:40.607 ID://lpz7THa
syamuさんは普通に時代の犠牲者だと思う
障害を認められなかったし時代も高度経済成長を経て単純労働とか農作業の手伝いとかそういう仕事がなくなってきてるし
syamuさんは求められる能力が高すぎる時代に生まれてきてしまったが故に犠牲になったんだよな
ダウン症が認められてさえいれば発達知的障害が認められていれば障害者としてのセーフティーネットに引っかかって幸せに生きられたかもしれない
でも技術の発展でそういう仕事が淘汰されて三次産業の発展が起こって結果的にそういう人が居場所を無くしていった
昔は社会保障はなかったけど農業とかそういう結果的なセーフティーネットはあったと思うんや
障害を認められなかったし時代も高度経済成長を経て単純労働とか農作業の手伝いとかそういう仕事がなくなってきてるし
syamuさんは求められる能力が高すぎる時代に生まれてきてしまったが故に犠牲になったんだよな
ダウン症が認められてさえいれば発達知的障害が認められていれば障害者としてのセーフティーネットに引っかかって幸せに生きられたかもしれない
でも技術の発展でそういう仕事が淘汰されて三次産業の発展が起こって結果的にそういう人が居場所を無くしていった
昔は社会保障はなかったけど農業とかそういう結果的なセーフティーネットはあったと思うんや
6: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:29:50.140 ID://lpz7THa
わいはナマポだけでは弱者救済は無理やと思う
農家の手伝いとか単純労働とかで弱者に居場所を作ることが必要やと思う
そのためには非正規とか使い捨てだったり保証を無くすようなことはダメやしだからといって今の日本にはそれをできるだけのリソースはないし
農家の手伝いとか単純労働とかで弱者に居場所を作ることが必要やと思う
そのためには非正規とか使い捨てだったり保証を無くすようなことはダメやしだからといって今の日本にはそれをできるだけのリソースはないし
7: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:29:59.255 ID://lpz7THa
わいは思うんやけどsyamuさんみたいな人は高度経済成長期あたりまでは役割を持っていたと思うんや
技術の発達が未熟やから農業とか工場の単純労働とかでもやつてげたし
知的障害の人も子守とかやってた
でも技術の発展でそういう仕事が淘汰されて三次産業の発展が起こって結果的にそういう人が居場所を無くしていった
技術の発達が未熟やから農業とか工場の単純労働とかでもやつてげたし
知的障害の人も子守とかやってた
でも技術の発展でそういう仕事が淘汰されて三次産業の発展が起こって結果的にそういう人が居場所を無くしていった
8: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:30:08.752 ID://lpz7THa
いわゆる単純労働に向いている人とかそういう人のいき場所も無くなってしまったし
家族経営とか小規模の経営をしてる人とかも厳しい立場になった
家族経営とか小規模の経営をしてる人とかも厳しい立場になった
9: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:30:16.541 ID://lpz7THa
例えば農業とか漁業とかに従事したりとかそういう人もこれまであったわけやん
syamuさんみたいなタイプの人も農業で家業として単純労働したりとか工場で単純労働したりとか行き場があったと思う今の世の中はそういう事がなくなっている
syamuさんみたいなタイプの人も農業で家業として単純労働したりとか工場で単純労働したりとか行き場があったと思う今の世の中はそういう事がなくなっている
10: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:30:27.174 ID://lpz7THa
syamuさんはそれでも生きた証をネットに残したかったと思うんや
ネットって存在は弱者の生きた証を残せるいい機械なんやないかなってそれまでの弱者層は子孫も資産も残さずに死んだけどsyamuさんはそれでもそういう未来を争いたくてネットに生きた記憶を残したのや
ネットって存在は弱者の生きた証を残せるいい機械なんやないかなってそれまでの弱者層は子孫も資産も残さずに死んだけどsyamuさんはそれでもそういう未来を争いたくてネットに生きた記憶を残したのや
11: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:30:41.306 ID://lpz7THa
syamuさんとかmobacおじさん、○○○はひょっとしたら生きた証をネットを通じて残そうとしてるやないやろうか
非正規系のYouTuberとしてはきよたん、やっちゃんねる、ただフリ
無職系やと関慎吾とかあいぽんとか岩間もそうだけど子供を残すスペックもないしかといって真っ当に働いて社会人として認められるスペックもない弱者男性は
そういう弱者男性なりにネットに生きた証を残そうとするのかもしれない
非正規系のYouTuberとしてはきよたん、やっちゃんねる、ただフリ
無職系やと関慎吾とかあいぽんとか岩間もそうだけど子供を残すスペックもないしかといって真っ当に働いて社会人として認められるスペックもない弱者男性は
そういう弱者男性なりにネットに生きた証を残そうとするのかもしれない
13: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:30:52.681 ID://lpz7THa
わいはなsyamuさんは非正規とか派遣みたいな不安定な環境でしか働けない弱者であると考察してるんやそれに3年でやめたのはアトピーのせいやなくて派遣の契約が切れたからやと思う
工場の仕事は派遣なのが一般的やしsyamuさんの3年でやめたって証言は当時の派遣の契約期限と似てる
工場の仕事は派遣なのが一般的やしsyamuさんの3年でやめたって証言は当時の派遣の契約期限と似てる
14: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:30:52.905 ID:HE46+L/v0
非正規はともかく、特別な事情がない限り無職は生き辛くて当然だろ
16: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:31:26.125 ID://lpz7THa
科学とか技術が発達する事によって単純労働していた様な層が非正規とか無職になっていき
イオンみたいな大きな企業のせいで個人商店とかを営んでいた人がどんどん排斥されている様に思える
イオンみたいな大きな企業のせいで個人商店とかを営んでいた人がどんどん排斥されている様に思える
17: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:31:35.947 ID://lpz7THa
いままで人力でやっていたことを機械とかでやる様になったりアマゾンみたいな大企業のせいで個人経営の店とかが淘汰される様になった
18: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:31:56.364 ID://lpz7THa
ただ最近はネットっていう文明の利器が現れた
弱者男性はそれまで子孫も残せずに死んでいったけどsyamuさんとか関慎吾みたいな弱者層も生きた情報を残した上で生きた証をこの世に刻印できる様になった
確かに個人情報の漏洩とかのリスクもあるけど(syamtさんと関慎吾は個人情報漏れて住所も特定された)
弱者男性はそれまで子孫も残せずに死んでいったけどsyamuさんとか関慎吾みたいな弱者層も生きた情報を残した上で生きた証をこの世に刻印できる様になった
確かに個人情報の漏洩とかのリスクもあるけど(syamtさんと関慎吾は個人情報漏れて住所も特定された)
19: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:32:08.195 ID://lpz7THa
例えば農業とか漁業とかに従事したりとかそういう人もこれまであったわけじゃん
syamuさんみたいなタイプの人も農業で家業として単純労働したりとか工場で単純労働したりとか行き場があったと思う今の世の中はそういう事がなくなっている
syamuさんみたいな人は現代で淘汰されてると思うんだ
大抵が非正規を転々するのが席の山みたいな人だし
syamuさんみたいなタイプの人も農業で家業として単純労働したりとか工場で単純労働したりとか行き場があったと思う今の世の中はそういう事がなくなっている
syamuさんみたいな人は現代で淘汰されてると思うんだ
大抵が非正規を転々するのが席の山みたいな人だし
20: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:32:21.939 ID://lpz7THa
青葉は仮に県庁の正職員になったら救われていたのだろうか
青葉が執筆活動してたのは非正規しか職歴がない、家族もいない、生活保護といういつ打ち切られるかわからない身の上、前歴があるからこそ生きた証を残そうとしていたのだと思う
syamuさんが動画投稿してたみたいにそれが失敗してあの惨劇が発生したのだと思う
青葉が執筆活動してたのは非正規しか職歴がない、家族もいない、生活保護といういつ打ち切られるかわからない身の上、前歴があるからこそ生きた証を残そうとしていたのだと思う
syamuさんが動画投稿してたみたいにそれが失敗してあの惨劇が発生したのだと思う
21: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:32:33.703 ID://lpz7THa
女性にはいざとなったら結婚って手段があるだろ
岩間とか関慎吾とかsyamuさん
青葉とかそういう層にはそういう逃げ場がないだからこそ弱者男性は弱者なんだ
岩間とか関慎吾とかsyamuさん
青葉とかそういう層にはそういう逃げ場がないだからこそ弱者男性は弱者なんだ
22: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:33:56.360 ID://lpz7THa
syamuさんはそれでも生きた証をネットに残したかったと思うんや
ネットって存在は弱者の生きた証を残せるいい機械なんやないかなってそれまでの弱者層は子孫も資産も残さずに死んだけどsyamuさんはそれでもそういう未来を争いたくてネットに生きた記憶を残したのや
ネットって存在は弱者の生きた証を残せるいい機械なんやないかなってそれまでの弱者層は子孫も資産も残さずに死んだけどsyamuさんはそれでもそういう未来を争いたくてネットに生きた記憶を残したのや
23: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:35:24.841 ID://lpz7THa
ここまで暗い話題ばっかりやけどワイには夢がある
ワイなりにゾット帝国を改造したいと思うのや
主人公をsyamuさん、旅仲間を長谷川亮太とUDKにしてカツドン王の指示で諸国を旅するみたいな物語にしたいのや
その途中で連続殺人鬼の野獣先輩とバトルしたり放火事件を繰り返す青葉を改心させようとしたり麻原彰晃とバトルしたいとかワイなりの独自のゾット帝国を作りたいのや
ワイなりにゾット帝国を改造したいと思うのや
主人公をsyamuさん、旅仲間を長谷川亮太とUDKにしてカツドン王の指示で諸国を旅するみたいな物語にしたいのや
その途中で連続殺人鬼の野獣先輩とバトルしたり放火事件を繰り返す青葉を改心させようとしたり麻原彰晃とバトルしたいとかワイなりの独自のゾット帝国を作りたいのや
24: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:35:38.677 ID://lpz7THa
わいは思うんやけど非正規と正規は差があると思うんや
青葉がああなったのも無理はないと思う
青葉がああなったのも無理はないと思う
26: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:48:19.234 ID:ftJ0+cLfr
まずお前にsyamuほどの知名度はない
あと一次産業舐めんな
あと一次産業舐めんな
27: 大物Youtuber速報 2022/01/27(木) 14:49:18.457 ID:OROilYQtd
また立てたの?
そのエネルギーを就職活動に向けろよハゲ
そのエネルギーを就職活動に向けろよハゲ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1643261206/
コメント欄👽
コメント一覧 (5)
oomonoyoutuber
が
しました
実務実戦能力無し知識偏重主義が原因!
机上の成績が良いと官僚・役人・先生・薬剤師・政治屋・CAなどになれるの仕組みを作ったのはだれか??
歴史的にも事が起こればパニックになり一般国民は玉砕するだけの権威・権力者・官僚・役人の腐敗行政・闇税制国家。
業務は増税・借金増し身内や関係者たる血税寄生虫にばらまき、中抜きし、民間にやらせる「金さえ有ればサルでもできる行政」では??
oomonoyoutuber
が
しました
海外なら、日常茶飯事すぎて、問題視されず、話題にもならない。
あと、もう少しすると、非正規だからという言い訳もしにくくなると思う。
フリーランスや副業をする人、転職する人が増えて、会社に囚われない働き方をする人が増えるから、
そういう人たちと比較され、ダメ出しされるようになる。
「だったら転職しろよ」「だったら副業しろよ」「だったらフリーで働けよ」って反論をよく見かけるようになった。
oomonoyoutuber
が
しました
働かざるもの食うべからず
oomonoyoutuber
が
しました
コメントinじゃねーの!? 誹謗中傷は控えめにお願いしますウウウ
海外から大量にアンチコメントが来るため英数字のみのコメントは反映されません。