
1: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:07:23.79 ID:aeaeWsuM0NIKU
貯金できるとか言う人いるし 言わない人もいる
2: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:07:50.67 ID:MogHyvKnrNIKU
3万は貯金できる
6: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:09:45.47 ID:aeaeWsuM0NIKU
>>2
2万貯金してる人とかいてびびる 3万は無理そうやけど
2万貯金してる人とかいてびびる 3万は無理そうやけど
3: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:08:15.82 ID:Ka+npPDt0NIKU
普通にきついやろ
8: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:10:29.28 ID:aeaeWsuM0NIKU
>>3
やっぱりキツイかな
やっぱりキツイかな
4: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:09:21.76 ID:aeaeWsuM0NIKU
ちなみにうちやと68000円やな家賃抜いて
光熱費1万円
スマホ固定回線1万円
ここらへんは必要だとして、食費はどのくらいかかるもんなんやろ
光熱費1万円
スマホ固定回線1万円
ここらへんは必要だとして、食費はどのくらいかかるもんなんやろ
5: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:09:25.20 ID:EZ/aASON0NIKU
どのくらいを厳しいというのかによる
コンビニ弁当を買わない、スーパーの見切り品をメインにするみたいな日々の節約ができるならたまにゲーム機買ったりとかそのくらいならできる
人との付き合いはほぼ無理
コンビニ弁当を買わない、スーパーの見切り品をメインにするみたいな日々の節約ができるならたまにゲーム機買ったりとかそのくらいならできる
人との付き合いはほぼ無理
9: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:10:59.57 ID:aeaeWsuM0NIKU
>>5
自炊をしっかりしている場合どうなんやろ
食費になんぼかかるかだなぁ
自炊をしっかりしている場合どうなんやろ
食費になんぼかかるかだなぁ
7: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:10:03.60 ID:2qhlnN3y0NIKU
10万+家賃と勘違いしてるやつが生活保護は貯金出来ると言ってるやで
10: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:11:20.60 ID:aeaeWsuM0NIKU
>>7
実際は10万円やな
実際は10万円やな
11: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:11:22.48 ID:qSKjQWJfrNIKU
社宅みたいなのがあると思ってた
12: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:11:59.05 ID:aeaeWsuM0NIKU
>>11
あるのかもしれんが絶対嫌やな
あるのかもしれんが絶対嫌やな
13: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:12:20.44 ID:BdSf3SVH0NIKU
厳しいの意味がわからん
餓死しないんだから厳しくないだろ
餓死しないんだから厳しくないだろ
14: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:12:36.35 ID:aeaeWsuM0NIKU
食費って何万くらい使ってるんや?
15: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:13:09.78 ID:2qhlnN3y0NIKU
単身者世帯における食費の目安
一人暮らしの食費を評価するにあたり、確認しておきたいのが単身者世帯における食費の平均です。
総務省統計局が発表している「2021年度家計調査 家計収支編 単身世帯」によると、2021年度における単身者世帯の食費は平均3万8410円/月です。ただし、単身者世帯の食費は性別や年齢で異なります。
■男性の食費
同資料によると、男性の食費は平均4万2332円/月です。年齢別では、34歳以下が平均3万9821円/月、35~59歳が平均4万6817円/月、60歳以上が平均3万9804円/月、65歳以上が平均3万8503円/月となっています。
■女性の食費
同資料によると、女性の食費は平均3万4981円/月です。年齢別では、34歳以下が平均2万9405円/月、35~59歳が平均3万4616円/月、60歳以上が平均3万6471円/月、65歳以上が平均3万6216円/月となっています。
一人暮らしの食費を評価するにあたり、確認しておきたいのが単身者世帯における食費の平均です。
総務省統計局が発表している「2021年度家計調査 家計収支編 単身世帯」によると、2021年度における単身者世帯の食費は平均3万8410円/月です。ただし、単身者世帯の食費は性別や年齢で異なります。
■男性の食費
同資料によると、男性の食費は平均4万2332円/月です。年齢別では、34歳以下が平均3万9821円/月、35~59歳が平均4万6817円/月、60歳以上が平均3万9804円/月、65歳以上が平均3万8503円/月となっています。
■女性の食費
同資料によると、女性の食費は平均3万4981円/月です。年齢別では、34歳以下が平均2万9405円/月、35~59歳が平均3万4616円/月、60歳以上が平均3万6471円/月、65歳以上が平均3万6216円/月となっています。
17: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:14:14.42 ID:aeaeWsuM0NIKU
>>15
結構かかるもんやなぁ
結構かかるもんやなぁ
16: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:13:57.80 ID:Ka+npPDt0NIKU
一日千円でも3万やぞ
貯金できるか?
貯金できるか?
18: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:15:03.96 ID:aeaeWsuM0NIKU
>>16
実際ワイどのくらい食費に使ってたんやろ…うーん
実際ワイどのくらい食費に使ってたんやろ…うーん
19: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:17:05.38 ID:aeaeWsuM0NIKU
雑費も5000円くらいかかるとして残り43000円か
食費を3万円くらいに抑えれたらわりとなんとかなる?
食費を3万円くらいに抑えれたらわりとなんとかなる?
20: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:18:19.47 ID:aeaeWsuM0NIKU
生活保護って健康診断とかってあるのかな 無料でできるのかな
21: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:19:16.42 ID:fIP2GEJG0NIKU
常人にはかなりキツイ
弱者でもギリギリ
つまり全体的に厳しい
弱者でもギリギリ
つまり全体的に厳しい
24: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:20:51.95 ID:aeaeWsuM0NIKU
>>21
結構きついもんなのかぁ
>>15の平均とかってコンビニ弁当とか外食とかしてる人も含まれてそうだから仮に3万円自炊だとわりと生きていけそうな気はするけどなぁ
結構きついもんなのかぁ
>>15の平均とかってコンビニ弁当とか外食とかしてる人も含まれてそうだから仮に3万円自炊だとわりと生きていけそうな気はするけどなぁ
22: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:19:42.42 ID:Ka+npPDt0NIKU
食費3万てマジできついけどな
ほんとに必要最低限の食い物しか買えないで
ほんとに必要最低限の食い物しか買えないで
23: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:20:40.53 ID:myGj9tRT0NIKU
カネの使い方わからなくて転落したタイプにただでカネ与えるとどうなるのかって社会実験やろ
26: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:21:06.50 ID:lJhLk8cg0NIKU
>>22
自炊したら余裕やで
自炊したら余裕やで
27: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:21:14.91 ID:aeaeWsuM0NIKU
>>22
マジ?それは自炊してても?
マジ?それは自炊してても?
28: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:21:26.21 ID:z4Sv9s6JrNIKU
東京単身だと13万
家賃で6万
水光熱費で1万
通信費5千
残り6.5万
余裕やな
ケンモメンよりいい暮らししてそう
家賃で6万
水光熱費で1万
通信費5千
残り6.5万
余裕やな
ケンモメンよりいい暮らししてそう
31: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:23:00.63 ID:aeaeWsuM0NIKU
>>28
東京家賃高いなぁ 6万ってどんなところに住めるんだろ
あと家賃以外も高いね 8万円かぁ その代わり物価高いのかな
東京家賃高いなぁ 6万ってどんなところに住めるんだろ
あと家賃以外も高いね 8万円かぁ その代わり物価高いのかな
33: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:23:41.61 ID:aeaeWsuM0NIKU
>>29
物価上昇はきついなほんま
生活保護あげてあげてもいい様な……
物価上昇はきついなほんま
生活保護あげてあげてもいい様な……
30: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:22:57.47 ID:5khKPQCF0NIKU
生活保護支給日はパチンコ屋混むってのガチみたいやけど
そういう人らってすったらどうやって生活してるんや?
貯金なんてするようなまともなやつは生活保護で即効パチンコとか行かんやろし
そういう人らってすったらどうやって生活してるんや?
貯金なんてするようなまともなやつは生活保護で即効パチンコとか行かんやろし
34: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:23:59.15 ID:aeaeWsuM0NIKU
>>30
たしかにな どうやっていきてるんやろ
たしかにな どうやっていきてるんやろ
32: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:23:01.18 ID:Co84UJVwdNIKU
ナマポの8割は働いてるからな
キャバや風俗のナマポは多いし、パチや酒で使い果たしたヤツは日雇い行く
制度そのものが崩壊してんだよ
キャバや風俗のナマポは多いし、パチや酒で使い果たしたヤツは日雇い行く
制度そのものが崩壊してんだよ
35: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:24:03.50 ID:5khKPQCF0NIKU
>>32
草
日雇い行くんか
なら最初から働けよっていうね
まあ日本は別に働こうと思えば誰でも働けるからな
草
日雇い行くんか
なら最初から働けよっていうね
まあ日本は別に働こうと思えば誰でも働けるからな
36: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:24:30.31 ID:k/PLoyPz0NIKU
現金手渡しの仕事してるからな
女のナマポなんて水商売だらけだぞ
女のナマポなんて水商売だらけだぞ
38: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:26:08.09 ID:Co84UJVwdNIKU
はしご酒したりパチ屋に開店前から並べるヤツは身体も頑丈で働けるんよ
39: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:26:38.29 ID:aeaeWsuM0NIKU
雑費ってどのくらいかかるもんなんやろ
高くても5000円行かんよなきっと 洗濯機壊れたりしたらさらにいくかもしれんが
それでさっきの計算すると1.3万円か…ゲーム2本買えるで!!!
さらにワイやとうつ病ボーナスや!!!2級で1.5万円!!!行ける!!!!!
高くても5000円行かんよなきっと 洗濯機壊れたりしたらさらにいくかもしれんが
それでさっきの計算すると1.3万円か…ゲーム2本買えるで!!!
さらにワイやとうつ病ボーナスや!!!2級で1.5万円!!!行ける!!!!!
40: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:29:17.18 ID:Co84UJVwdNIKU
ナマポ貰ってまで生きたくないわ
41: 大物Youtuber速報 2022/09/29(木) 20:29:48.74 ID:aeaeWsuM0NIKU
>>40
○ぬ勇気がない
○ぬ勇気がない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664449643/
コメント欄👽
コメント一覧 (3)
oomonoyoutuber
が
しました
oomonoyoutuber
が
しました
oomonoyoutuber
が
しました
コメントinじゃねーの!? 誹謗中傷は控えめにお願いしますウウウ
海外から大量にアンチコメントが来るため英数字のみのコメントは反映されません。