小鳥遊六花
1: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:14:58.417 ID:PhZT2Sfxa
なんかいいことあんの?

2: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:15:50.822 ID:rwUadbnw0
早く稼げる

4: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:17:20.676 ID:PhZT2Sfxa
>>2
若くして稼ぎたかったら東大入って家庭教師のバイトやるのがいいよ
時給5000円はもらえるから高卒で働くよりよっぽどマシ

3: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:15:53.780 ID:JqJMFbuN0
大卒だけど高卒自衛隊が最強な気する

5: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:22:10.707 ID:qzspo3d90
それぞれの家に家庭の事情ってやつがあるんでしょ

6: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:23:10.215 ID:PhZT2Sfxa
>>5
18まではな
18歳になったらもう一人前の大人なんだから、家庭は関係ない、自分の人生よ

7: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:24:38.239 ID:d+mayUa70
>>6実家に金なくて大学行けないみたいな意味じゃね

9: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:26:22.070 ID:PhZT2Sfxa
>>7
実家に金なかったら学費払わなくていいからな

8: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:24:48.291 ID:Y8/neYyM0
底辺国立大学の工学部行くくらいの頭あるなら
高専あたり行って就職した方が生涯年収高いと思うけど、

10: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:27:54.405 ID:WUxOPQvoa
>>8
んなわけない
俺がまさに高専から首都圏の中堅国立編入だけど、高専の同級生と大学の同級生で就職先雲泥の差だわ

11: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:29:38.335 ID:9tpf5euE0
中卒だよねやっぱ

12: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:31:06.591 ID:WUxOPQvoa
高専卒を評価してるのは日系メーカーの現場だけ
外資系やコンサルに行く人はほとんどいないし、研究職にも就けない

13: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:38:34.035 ID:+6wJToTp0
正直馬鹿は私立行くより高卒実家住み肉体労働した方が20年後幸せになってる確率高いと思うけどなあ

15: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:40:46.889 ID:QqJbiFt7a
>>13
中卒のバカで料理屋に弟子入りして今年収3500万の超勝ち組人生送ってるわ

14: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:39:43.114 ID:QqJbiFt7a
高卒の進学率が半分くらいだから高卒は日本から出ていったもらったほうが良いね

16: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:42:13.071 ID:GvADiIA/d
奨学金で大学行くより賢い

17: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:47:57.634 ID:dH8BtXEYd
高校卒業したら働いて家にお金入れるんだよ
なので奨学金で大学なんてのも当然許されない
それが当たり前な家庭も世の中は普通にある

これは自分が教師になるまでわからなかった
自分の周りはむしろ大学なんて本人にやる気が
なくても親の意向で生かされるものだったから

20: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 13:58:34.528 ID:WUxOPQvoa
親の遺産欲しくて親に従ってるなら好きにしてくれって感じだけど、家に金入れろって言うような親は残す財産も大したことないだろうし無視でいい

21: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 14:02:27.223 ID:orgQ8fg/H
公立小中と公立進学校とで裕福度合いが違うってのもね

公立小中では裕福な人しかパソコンやネット回線持ってなかったが
進学校ではパソコンやネット回線持っている人がありふれてた

情報へのアクセス難易度は非裕福層には高い

22: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 14:09:34.083 ID:WUxOPQvoa
>>21
いっぱい勉強していい大学に進学しようねって学校で耳にタコができるほど散々言われ続けることやん
先生からの有り難い助言を無視してるのが高卒だろ

23: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 14:10:56.258 ID:orgQ8fg/H
>>22
高校時代はそんなこと言われた気がするが
小中学校でそんなこと先生に言われた記憶はないな・・・

24: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 14:11:21.930 ID:WUxOPQvoa
情報格差で大学に行ったほうがいいことを知らなかったなんてやつは少なくとも現代には絶対いないわ

25: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 14:14:00.737 ID:logZGDMl0
ここ数年は売り手市場だから大学行ってもしっかり報われてるだろう
高卒のほうがよかったんじゃないか論はロスジェネ時代の遺物よ

26: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 14:15:13.495 ID:orgQ8fg/H
2014年度大学入学者だったが一年の時のパソコン入門的な授業で
隣の席の人がパソコンも携帯も持ってなくて操作方法全く分からんみたいな人だったな

割とそこそこ高いレベルの国立の情報系で裕福な人が多い大学でもそういう人は一部紛れてる

27: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 14:17:48.002 ID:arLKM5Kj0
大卒が就職するまでの貴重な若い期間に
金で色々出来るというメリットが本人にとってどれぐらい重要かに依りそう

28: 大物Youtuber速報 2022/12/26(月) 14:18:52.143 ID:YukjWeug0
他人の選択にとやかく言っちゃう謎の存在wwwwww

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1672028098