
1: 大物Youtuber速報 2019/12/15(日) 09:15:10.45 ID:VKYBSh170
いじめを訴える文章、そのまま教室に掲示 栃木の小学校
2019年12月15日06時00分
栃木県内の市立小学校で昨年7月、6年生の男子児童がいじめの被害を文章で訴えたのに、担任の男性教諭(42)が対策をとらず、
名前入りの文章をそのまま教室に張り出していたことが分かった。市教委は今年3月、対応が不適切だったと認め、教諭と当時の校長に口頭で厳重注意とした。
児童の家族や学校によると、担任の教諭はクラス全員にいじめに関する新聞記事を読ませ、感想を書かせた。
上級生や同級生から日常的にいじめを受けていた児童は家族と相談の上、
「3年からいじめが続きました」「全身にどろをかけられ、プロレスといってぼうこうもされました」「今も続いているため対応してほしい」などと書いて提出した。
しかし、担任は相談に乗ることなく、赤ペンで「その痛み、つらさを知っているからこそ、人に優しくなれる」「負の連鎖をどこかで断ちきろう」などと感想を書き込み、他の児童の文章と一緒に教室に張り出した。
1週間ほど張り出され、ショックを受けた児童は家族にもすぐには打ち明けられなかったという。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMD46V8RMD4UUHB01N.html
2019年12月15日06時00分
栃木県内の市立小学校で昨年7月、6年生の男子児童がいじめの被害を文章で訴えたのに、担任の男性教諭(42)が対策をとらず、
名前入りの文章をそのまま教室に張り出していたことが分かった。市教委は今年3月、対応が不適切だったと認め、教諭と当時の校長に口頭で厳重注意とした。
児童の家族や学校によると、担任の教諭はクラス全員にいじめに関する新聞記事を読ませ、感想を書かせた。
上級生や同級生から日常的にいじめを受けていた児童は家族と相談の上、
「3年からいじめが続きました」「全身にどろをかけられ、プロレスといってぼうこうもされました」「今も続いているため対応してほしい」などと書いて提出した。
しかし、担任は相談に乗ることなく、赤ペンで「その痛み、つらさを知っているからこそ、人に優しくなれる」「負の連鎖をどこかで断ちきろう」などと感想を書き込み、他の児童の文章と一緒に教室に張り出した。
1週間ほど張り出され、ショックを受けた児童は家族にもすぐには打ち明けられなかったという。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMD46V8RMD4UUHB01N.html
👌👽👌 続きを読む 👌👽👌