001
1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:32:09 ID:5jv
これは大変なことやとおもうよ

2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:33:34 ID:mbA
見てないけどおもろいんか?

3: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:34:17 ID:5jv
>>2
わからん、ワイは恐ろしくてまだ見れてない

5: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:35:28 ID:mbA
>>3
分かったわ。なら代わりに見てくるで

4: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:34:58 ID:AyG
たのしー!
君は〇〇なフレンズなんだね!

6: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:36:22 ID:z2f
たいへん!?たいへんなの!?

7: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:36:54 ID:5jv
おう汚染やめろや

8: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:38:33 ID:MTe
今から10時までにプレゼン仕上げて出発するよ!

9: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:40:37 ID:mbA
なんで耳四つあんねんこいつら

10: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:44:43 ID:5jv
>>9
まぶたが二枚ある生物も居るくらいやし普通やろ

13: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:46:59 ID:5jv
>>11
むしろ二枚目のまぶたが退化してる人間のほうが異常なんやで
実は人間にもまだあるんやけど
>>12
せやで

14: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:47:25 ID:3i7
>>13
まじかよkwsk

18: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:49:04 ID:5jv
>>14
瞬膜にはゴミをはじき出す機能と涙を絶えず送り出す機能がある
人間の場合は退化して動かなくなったけど涙を送り出す機能は残った
他にも水中ではゴーグルのように閉じっぱなしにする種類や
逆に水から出てるときだけホコリ避けに閉じてる種類もあるで

26: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:51:44 ID:3i7
>>18
はぇ~~すっごい

30: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:53:42 ID:izz
>>18
すごーい

15: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:48:26 ID:mbA
>>13
イッチほんまはアニメ見とるんやないか?

16: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:48:45 ID:9pX
これのソシャゲ版やったことあるけど驚くほどにつまらなかった

17: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:49:00 ID:Vsb
ソシャゲ終わってからアニメ化ってどうなんやろか

19: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:49:35 ID:5jv
>>17
カブトボーグみたいなもんやろ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:49:45 ID:9pX
>>17
カブトボーグという素晴らしい前例があるではないか

22: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:50:52 ID:mbA
>>17
これソシャゲやったんか!?

25: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:51:26 ID:9pX
>>22
せやで
なおクオリティ

21: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:50:09 ID:5jv
公式がふたなりの存在を示唆したらしいぞ

27: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:52:35 ID:9pX
>>21
成長して性転換する生き物とか結構ポピュラーだし
ま、多少はね?

28: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:52:55 ID:5jv
>>27
主に魚類なんだよなあ

23: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:50:58 ID:Xvj
は?人耳とケモ耳両方あんの?
断固許すまじ
見かけたら徹底的に叩く

24: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:51:21 ID:Vsb
カブトボーグかぁ(白目)

29: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:53:27 ID:Vsb
ほんで面白いんやろか?

31: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:54:16 ID:Xvj
>>29
見てないけど面白いわけないやろ
けものという言葉を冠してるのに人耳あるとか詐欺やんけ殺すぞ

32: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:55:36 ID:5jv
>>31
見て来いカルロ

33: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)21:58:52 ID:Xvj
>>32
嫌じゃボケ
アニメは一期に2つまでと決めてるんや
今はプリキュアとリトルウィッチアカデミアで枠が埋まっとる

34: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)22:06:09 ID:MTe
>>33
それプリキュアで4期分とられるやんけ

35: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)22:06:15 ID:mbA
一話見てきたけど何故ふたばに目を付けられたんやろか

37: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)22:37:42 ID:5jv
>>35
やばいのは二話以降らしい

36: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)22:08:50 ID:mbA
見てると知能が失われていく感ある

41: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)23:00:15 ID:d8z
割と知能は動物なんやで
透明なアクリルケースに入ってるパンフレットのとり方がわからずに手でカリカリやっとった

42: 名無しさん@おーぷん 2017/02/06(月)23:01:33 ID:BN5
あれ2話以降どうやって見るんや
手袋フェチのワイのストライクやで

45: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)07:39:10 ID:0bG
何がふたば民を動かしたのか

46: 名無しさん@おーぷん 2017/02/07(火)07:41:13 ID:vBJ
たーのしー!

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1486384329/