ハロワ行ったことあるやつ来い 2022年03月29日 カテゴリ:キモオタ陰キャなんj民 1: 大物Youtuber速報 22/03/23 21:40:14 ID:RPNm 仕事辞めて2ケ月、なんもしてなく旅行しただけやからなんかハロワいって手続した方が良いぞって友人に言われてたからいくつもりなんやが、何をするところなんや?ええ仕事教えてくれるんか? 👌👽👌 続きを読む 👌👽👌 タグ :ハローワークハロワ
ニート僕、ハロワに行き求人に応募し必要書類も送付してしまう 2022年03月25日 カテゴリ:キモオタ陰キャなんj民 1: 大物Youtuber速報 2022/03/09(水) 13:51:49.999 ID:+lIGCoyBd 凄すぎる 👌👽👌 続きを読む 👌👽👌 タグ :ニートハロワハローワーク
1年半のニートだけど、もう金も尽きたしこれ以上人生を無駄にしたくないから来週ハロワに行って就職するわ 2022年03月10日 カテゴリ:キモオタ陰キャなんj民 1: 大物Youtuber速報 2022/03/05(土) 10:08:30.120 ID:er5eet1Z0 ちな3月8日で22歳になる 免許もねえしスーツもねえし職歴工場派遣のみやからかなり厳しい戦いになると思うが 俺は10年後になってあの時ちゃんと働いていれば、と後悔だけはもうしたくない 俺は来週から働く 👌👽👌 続きを読む 👌👽👌 タグ :ハローワークニートハロワ
ハロワ職員「履歴書は手書きが基本です。手書きしてください」←これ 2022年03月05日 カテゴリ:キモオタ陰キャなんj民 1: 大物Youtuber速報 2022/02/25(金) 14:51:11.70 ID:aRj367v6d ガチで無能しかいないよな 普通にパソコンでプリントしたわ 👌👽👌 続きを読む 👌👽👌 タグ :ハローワークハロワ
ニート僕「資格取って就職するわ」敵「いいから早くハロワ行けよ」←これ 2022年02月23日 カテゴリ:キモオタ陰キャなんj民 1: 大物Youtuber速報 2022/02/19(土) 09:32:02.094 ID:KieA1xPNM 働きたくないって言ってるわけでもないのに 僕ちゃんにブラック企業で働いてほしいの? 👌👽👌 続きを読む 👌👽👌 タグ :ハローワークニートハロワ
人生初ハロワに行った僕くん、ショックを受けてしまう 2022年02月23日 カテゴリ:キモオタ陰キャなんj民 1: 大物Youtuber速報 2022/02/14(月) 11:20:16.876 ID:MGEDYaa7dSt.V まじで求人票に昇給なしとか書いてるんだな・・・ 👌👽👌 続きを読む 👌👽👌 タグ :ハローワークハロワ
ハロワ行って職業訓練について聞いてきたで 2022年02月21日 カテゴリ:キモオタ陰キャなんj民 1: 大物Youtuber速報 22/02/07(月)21:08:14 ID:06zJ ワイが受講考えてた訓練7ヶ月かかって草 👌👽👌 続きを読む 👌👽👌 タグ :ハローワークハロワ
ぼく「そろそろ働くか」ハロワ求人「年休90日月給14万円〜昇給なし賞与なし」 2022年02月20日 カテゴリ:キモオタ陰キャなんj民 1: 大物Youtuber速報 2022/02/10(木) 09:50:15.10 ID:XKNBNPrg0 こんなのばっかりで草 誰か行くねん笑笑 👌👽👌 続きを読む 👌👽👌 タグ :ハローワークハロワ
無職ワイ「働くか」ハロワ「この中から好きなの選んでいいぞ😁」 2022年02月13日 カテゴリ:キモオタ陰キャなんj民 1: 大物Youtuber速報 2022/02/05(土) 12:23:24.98 ID:mz6P2OMud ・介護 ・飲食 ・土方 底辺職しかないやん😅😅 👌👽👌 続きを読む 👌👽👌 タグ :無職ハロワハローワーク
ハロワ職員「勘違いしないで下さい。私たちは非正規です! 」 2022年02月13日 カテゴリ:キモオタ陰キャなんj民 1: 大物Youtuber速報 2022/02/10(木) 10:55:18.76 ID:tnjwIfXh0● BE:518031904-2BP(2001) 「3月末までは求職者の相談に乗り、4月1日からは自分が失業者」 「今すぐ働ける場所を紹介しろ!」「おまえは安定した公務員だからいいよな」。職業紹介を行うハローワーク相談員は、時に来所した失業者から罵声を浴びせられる。 しかし、彼ら相談員だって厚生労働省の非正規公務員。職への不安を抱えている。 その採用は会計年度(4月~翌年3月)ごとで、公募ではない形での再採用の可能性は2回まで。どれだけパフォーマンスが良くても3年目には自分のポストが自動的に公募にかけられ、求人として公開される。働き続けたければそこに自ら応募し、一般の応募者と競わなければならない。 結果として3年目の公募を経て従来の担当者が再採用されるケースがほとんどのハローワークもあれば、相談員の間で「雇い止めマシン」と恐れられる所長が異動してきて多数が雇い止めになるハローワークもある。 公募に敗れて雇い止めになっても、「その理由は説明されず、『選考結果』の一言だけ」と、ある相談員は話す。「3月末までは求職者の相談に乗り、4月1日からは自分が失業者としてカウンターの向こう側にいる」というブラックジョークのような現実がある。 一部相談員は職場であるハローワークを「公共職業“不”安定所」と自虐的に呼んだりもする。 そんな彼らは今、とりわけ不安を募らせている。というのも、新型コロナウイルス感染拡大の影響で仕事が増えたためにハローワークの相談員が増員された状態にあるからだ。 https://diamond.jp/articles/-/265797 👌👽👌 続きを読む 👌👽👌 タグ :ハローワークハロワ