大物Youtuber速報

大物YoutuberのsyamuさんとYoutuberなどのまとめサイト

VAZ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 大物Youtuber速報 2020/01/10(金) 19:48:44.75 ID:Q3IWz/yZa
ソース

【ブチギレ】前に所属していたVAZに70万円の指輪盗まれてました…

https://youtu.be/vxEgENnFB_Y


👌👽👌 続きを読む 👌👽👌

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 大物Youtuber速報 2019/01/30(水)23:15:40 ID:9D2
ヒカキン
ヒカキンいじめ
ヒカル
ヒカル


👌👽👌 続きを読む 👌👽👌

    このエントリーをはてなブックマークに追加
👌👽👌 続きを読む 👌👽👌

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 大物Youtuber速報 2019/01/30(水) 13:20:37.29 ID:QbGGCRDTD
人気ユーチューバーの「ヒカル」や「スカイピース」などが所属する大手ユーチューバー事務所「VAZ」が給料未払い問題で炎上している。
騒動が注目を集めるきっかけとなったのは、VAZ所属のユーチューバー「わかにゃん」が28日にツイッターを通じて、
「オキニのクリエイターには甘く、アカデミーの子達や推してないクリエイターは野放し。
少なくとも、それで辞めて行ったクリエイターも沢山いますし、悩んでいる子もたくさんいます」とVAZを告発したこと。
また、「わかにゃん」はVAZについて、「給料だって何ヶ月も未払いだったり、案件対応してくれなくて相手の会社さんから対応してくれませんって
個人的に連絡来たり 何度も何度も言っても、お金にならない事はあまり動いてくれないんです」とつづっていた。
さらに、「わかにゃん」は29日、ユーチューブチャンネルに「今回のVAZの騒動について、すべて話します」という動画をアップ。
その動画の中でも改めて給料未払いや企業からVAZに来た仕事に対応してくれないことなどを説明していた。
また、VAZ所属のユーチューバー「みづちゃ」も28日にツイッターを更新し、
「なんなら初めてもらった給料明細内容違ってたよね話 なんなら間違えを指摘したら給料明細届かなくなったよねって話
なんならファンからもらった手紙もビリビリに破られた状態だったよねって話」と告発。

👌👽👌 続きを読む 👌👽👌

    このエントリーをはてなブックマークに追加
👌👽👌 続きを読む 👌👽👌

    このエントリーをはてなブックマークに追加
vaz
1: 大物Youtuber速報 2018/03/02(金) 18:14:36.799
詐欺師YouTuberヒカルが所属するVAZ、11億5200万円の資金調達を完了 ―― 非大卒向け就職支援サービスを拡大


👌👽👌 続きを読む 👌👽👌

    このエントリーをはてなブックマークに追加
👌👽👌 続きを読む 👌👽👌

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 大物ユーチューバー速報 2017/10/29(日) 20:50:18.667
嬉しい😂😊
https://youtu.be/SJBdmJNPMGM



👌👽👌 続きを読む 👌👽👌

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: syamu 2017/10/20(金) 03:12:55.90 ID:QBVsRcH9M
第2期決算公告、最終赤字5758万円、利益剰余金マイナス7169万円、主要株主にCA、アドウェイズ、ソニーミュージック、ホリプロ、読売テレビエンタープライズ、アライドアーキテクツ、コロプラ等

👌👽👌 続きを読む 👌👽👌

    このエントリーをはてなブックマークに追加
iioio
ヒカルについては、ユーチューバーとして活動する上での自由と、彼が持っている義務というか、果たすべき社会的倫理をきちんと理解できていなかったと思います。私自身、彼のことは尊敬していますし、いい人間だとは考えています。ただ、彼のユーチューバーとしてのスタイルが、ある種攻撃的で、いわゆる「アンチ」と呼ばれる、自分に否定的なユーザーに対して過剰に反発してしまうようなところがありました。

 また、彼自身、法律に触れなければ問題はない、悪意を持って行動しなければ問題がないだろうという考え方があったように思います。ユーザーにプレゼントを贈る企画を積極的に実施したりと、ユーザーのためにユーチューブというプラットフォームを活用するという意識は強かっただけに、私としては、今回のVALU騒動のような、金儲けを疑われるような行動をとってほしくはなかったと考えています。

 ただ、それに関しては、何が疑われる行動になるのかという点について、彼としては判断が難しかったのも事実。影響力を持っているだけに、知識のないまま新しいネットサービスに手を出したり、金銭に関わる活動をしたりするリスクは大きかったと思います。彼としては純粋に面白いからという意識だったかもしれませんが、専門家の判断なども交えて、きちんと検討するべきだったと捉えています。
👌👽👌 続きを読む 👌👽👌

このページのトップヘ