1: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:35:03.541 ID:w3onSJnw0St.V
ひろゆき「まずは早めに投げ銭を導入した方が良いですよ、導入したら大々的に宣伝してニコニコで金稼ぎができることを投稿者や配信者にアピールして下さい。それとUUUMみたいにニコニコで芸能事務所を作り配信者が他の配信サイトに吸われないように囲っいましょう。あと新しいことに挑戦する環境や人を作らないと同じことの繰り返しでなによくならないのに人事の方面も改善して下さい。」

ニコニコ運営「…そっすね。助けて!プレミアム会員が減り続けてるの!」

※実話

2: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:35:45.479 ID:ZKzHKYaW0St.V
完全に沼でワロタ

3: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:36:16.024 ID:MOfAg8yzMSt.V
廃れるべくして廃れてる

4: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:37:24.057 ID:17oYg2ps0St.V
リアイベ偏重やめろって何年前から言われてんだ

8: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:39:31.176 ID:B/fS/Bz40St.V
>>4
あれ動画サイトの根本的な性能上げられないから
リアイベでヘイト稼いで目をそらすっていう斬新な戦法だったんだぞ
短期的には成功してたし画期的だった
まあ長期的には積もりに積もった不満で一気に見捨てられたがな

20: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:45:27.313 ID:2vKkNdgY0St.V
>>4
リアイベはかなり収益上げられるし
宣伝効果も大きいんだよ

22: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:46:22.230 ID:chyTy/evdSt.V
>>20
宣伝した先がゴミじゃ意味ないじゃん

27: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:50:22.804 ID:B/fS/Bz40St.V
>>20
宣伝効果はともかく収益は毎回赤字だったぞ

36: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:56:35.847 ID:2vKkNdgY0St.V
>>27
そりゃ税金対策で赤字をつくるためにやるからなw

夏野が社長になった頃から
基本的にイベント単体での赤字は出さないように方向転換したけど
それは逆を言えば本業での利益が下がってきたってことだし

59: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 13:18:13.629 ID:1bi88b2S0St.V
>>4
これ。

6: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:38:52.687 ID:fMfMV3PF0St.V
ニコニコ「難しい話僕わからない」

7: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:38:55.987 ID:TouAeIen0St.V
何やっても手遅れ
運営が全員人間のゴミ

9: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:40:48.122 ID:o0H/V9FBaSt.V
ニコニコってまだ続いてるのか

10: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:40:56.038 ID:Pm1bBn1i0St.V
ニコニコの視聴者層って嫌儲多いかったから急に稼げるサイトみたいになったら批判多かったんじゃないかなあ
今みたいに徐々に徐々にやるしかなかったと思うけど

12: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:41:40.523 ID:0EjUZi2X0St.V
超会議でオフパコありきで運営するの止めろ

13: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:41:44.543 ID:Z9uMjx6TrSt.V
本当にユーザーのこと考えてたらYouTube並は無理でも今よりもっと快適なサイトにできたはずなのにな

14: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:41:56.572 ID:7nc4nUPGrSt.V
どっちも木を見て森を見ずやで

15: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:42:28.261 ID:Z9uMjx6TrSt.V
運営の姿勢がそもそも人を舐めすぎている

16: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:42:41.869 ID:nuK7icCU0St.V
もうオフパコできないの残念

17: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:42:58.500 ID:I16weRpk0St.V
動画の画質上げるのってそんなに難しいもんなの?

26: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:50:12.549 ID:2vKkNdgY0St.V
>>17
前にこの手のスレが立ってたときに

ニコ動全盛期の頃に国内の通信トラフィックの大部分を
占領してしまってたというのもあって
政府とパイプ強くしてたんだけど、その事があって今になって
画質向上=通信量増加がなかなかできないという
ジレンマに悩まされている、
そういう事とは無縁のようつべはバンバン画質上げていった

みたいは話を見たことがある
本当かどうかは知らん

18: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:44:00.142 ID:eLJjGKFE0St.V
投げ銭は違法
つべは金払って色付きコメント打てるって体裁だけどニコニコは普通に色コメあるからな

21: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:46:16.554 ID:Lk/jpWAB0St.V
ホラーはやくしろ

23: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:46:28.905 ID:Z9uMjx6TrSt.V
画質以前にまともに再生できないことちょくちょくあったから

24: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:46:53.517 ID:iHJFBqSy0St.V
それならマーカー付き投げ銭とかいくらでもやりようはありそう
守りに入った企業は結局負の連鎖になるな

25: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:48:37.950 ID:eLJjGKFE0St.V
ひろゆきは「どうせ画質や再生数ではつべに勝てない。
だからつべに出られないような危ない人たちをニコニコがタレントとして囲っておこう」と言ってたな
これは正しいと思う

28: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:50:54.456 ID:EolnfDx7MSt.V
でもカドカワめっちゃ業績いいけどな

29: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:51:58.577 ID:q7C//6ZqaSt.V
まあ短期的な金儲けを考えるなら間違いじゃない

30: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:53:33.082 ID:wUIaKONnMSt.V
商品の広告つくようにしました

動画投稿者には一銭も入らなくてワロタ

31: 大物Youtuber速報 2021/02/14(日) 12:53:56.545 ID:5fgtbV1t0St.V
シュバババも何もこの人ニコ動設立関係者だからな……

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613273703/