1: 大物Youtuber速報 2024/09/14(土) 04:48:21.397 ID:XhKWpknK0
消毒用アルコールをドリンクサーバーのスポドリと混ぜて酒がわりに飲んでるおっさん居るし
もうやだこの工場

2: 大物Youtuber速報 2024/09/14(土) 04:48:52.604 ID:2nKYQl8W0
ワロタ

3: 大物Youtuber速報 2024/09/14(土) 04:49:03.844 ID:UXsh96690
そんな馬鹿いるわけない

5: 大物Youtuber速報 2024/09/14(土) 04:51:36.517 ID:XhKWpknK0
なんか浮浪者っぽいやつ多いし臭いやつが多い
金ないのか給料先払いしてもらってる奴もいる
パチンカスやソシャゲカスばっかだし

8: 大物Youtuber速報 2024/09/14(土) 04:55:12.605 ID:XZMSIBfn0
そりゃ揮発するの待てば食器とかに使ってもへーきよ

9: 大物Youtuber速報 2024/09/14(土) 04:55:15.484 ID:qWQYSbGc0
そういうおっさんが一番人生楽しんでる

10: 大物Youtuber速報 2024/09/14(土) 04:55:30.452 ID:JEMxmlyy0
アルコールの種類によるな てかオッサンが失明してもまあええやろ

11: 大物Youtuber速報 2024/09/14(土) 04:57:18.792 ID:RsRbAUd70
機械製造系?

13: 大物Youtuber速報 2024/09/14(土) 05:08:23.145 ID:ICw7PH950
飲用に販売されてるのと工業なんかで使われてるのとでは用途が違って(税金とかだっけ?で)工業用の方が安く、安いからそっち買って飲んだら飲用が売れなくなるからみたいな理由で工場用の方は毒が入ってるみたいなのなかったっけ?
その辺に売ってる消毒用のは平気なのか?

14: 大物Youtuber速報 2024/09/14(土) 05:13:56.629 ID:Yr8luqh90
酒のアルコール(エタノール)は生物が複雑な仕組みで作るから100%エタノールなんだよ
人間がそれを代謝するとアセトアルデヒドとなり頭痛とかを引き起こす

でも消毒用アルコールは化学合成で作ったエタノールだからメタノールが混ざってしまうことがある
メタノールは飲用後代謝されるとホルムアルデヒドになるんだけどこれは目に集まりやすいらしく失明してしまう
だから工業用アルコールはほとんどエタノールでも飲んではいけないし大丈夫なこともあるけど博打なんだよ

15: 大物Youtuber速報 2024/09/14(土) 05:23:35.750 ID:ICw7PH950
>>14
昔は飲んでる人がいて問題になったから毒入りにしたみたいなこと聞いたけど製造方法の違いのせいなのか
いや製造方法を変えたのかな?
工業高校で先生に聞いた話だけど忘れちったわ

16: 大物Youtuber速報 2024/09/14(土) 05:28:12.167 ID:RsRbAUd70
>>15
禁酒法時代の話なら真意不明の噂

17: 大物Youtuber速報 2024/09/14(土) 05:30:46.799 ID:f8TpSccr0
工員自体がDQN
私物には幼児のようにいちいち名前書いとかないとすぐ朴られる

18: 大物Youtuber速報 2024/09/14(土) 05:32:55.803 ID:f8TpSccr0
さすがに休憩中だろうと飲んでたら即クビ

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1726256901/