
1: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:37:37.32 ID:7mwlZ4Y40
買わないから知らないだろ?w
2: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:39:50.45 ID:FJScmk1W0
45リットル50枚で500円くらい
3: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:41:16.29 ID:b84LxPW8F
ゴミ屋敷
4: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:41:39.53 ID:3NpC4QgMd
わざわざゴミ袋買わないといけない自治体とか可哀想
7: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:45:31.11 ID:7mwlZ4Y40
>>4
こどーじw
こどーじw
5: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:44:22.09 ID:IwI6PK220
確か40L140円
6: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:45:01.21 ID:kv46Md9/0
透明なら何でもいいから分からん
8: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:45:40.86 ID:RqXbhb4A0
可燃ごみの黄色いのと燃やせないゴミの緑色で値段が違う
9: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:46:45.01 ID:aQsuaHO7d
適当な透明のやつなら安いけど市専用の有料ゴミ袋やってるところは結構高い
10: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:47:08.12 ID:UcHWvD6tM
うちの市は有料じゃないから白か半透明のコンビニ袋でもいけるからもう何年も買ってないな
11: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:47:19.70 ID:3NpC4QgMd
田舎もんは大変やな
12: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:47:36.69 ID:UjOgq+Ped
マンション専属ゴミ回収かもよ
13: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:47:42.47 ID:AdGHz24n0
1枚5円だな
レジ袋使ってるから
レジ袋使ってるから
14: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:48:26.10 ID:OIcB+Hb90
1500円くらいやろ
15: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:49:12.12 ID:HDEdfCMl0
値段見て買ったこと無いや
16: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:50:41.48 ID:bZEeOuoq0
コレ結構地域によって違うからワイらも正解判定できないぞ
17: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:51:45.05 ID:QyhDbMWb0
横浜はゴミ袋の指定無い😁
100円ショップや
100円ショップや
18: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:51:52.34 ID:yqcHE7380
卵の値段もそうやけどまともな稼ぎあればそんなんいちいち気にせんやろ
19: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:52:50.35 ID:HQ+YB2Jh0
がんばって値段暗記したこどーじ
22: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:54:55.15 ID:T/9Niw5v0
税金上乗せされてる地域と
ただの袋の地域
ただの袋の地域
23: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:56:10.14 ID:JGHjhjo30
レシート見たら279円やったわ
24: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:57:18.20 ID:8hnIgABor
貧乏人はゴミ袋の値段までいちいち暗記してるんか……
25: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:58:27.32 ID:HcMdfuBm0
大で400円台
自治体による
前も納豆の値段で似たようなスレあったけど
こどおじは買い物一切しないというのは解像度が低い
こどおじじゃなくて引きこもりとかにすべき
自治体による
前も納豆の値段で似たようなスレあったけど
こどおじは買い物一切しないというのは解像度が低い
こどおじじゃなくて引きこもりとかにすべき
26: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 13:59:56.28 ID:PrsFTisX0
イッチがこどおじだったってこと?
27: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 14:00:27.26 ID:1A9X1han0
有料とかどこの田舎だよ
28: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 14:01:51.68 ID:zFtZAxWV0
指定あるとこと無いとこあるからな
29: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 14:02:21.31 ID:JOuZykq00
リットルと枚数で差がある場合そんなに高いんか派とそんなに安いわけないやろ派に分かれるんちゃうか
30: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 14:03:49.91 ID:IwI6PK220
くすぶり出すってなんやねんって思ったけどいぶるって読むねんな
勉強になったわ
勉強になったわ
32: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 14:09:18.52 ID:n6AP1Qox0
100円ショップでいつも買ってるから100円としか答えられんわ
33: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 14:11:40.56 ID:8ImBfZZf0
自治体指定の燃えるゴミ大袋で128円くらいやな
34: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 14:15:42.95 ID:sKc8QnYf0
焼却施設が老朽化してて燃えるゴミにまだ紙袋使わせてるのに
私腹を肥やすために建て直しが中止された
私腹を肥やすために建て直しが中止された
35: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 14:18:11.16 ID:rUwN0UdU0
えっ一枚100円以上する自治体あるん?
37: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 14:23:42.97 ID:gzLgdNCy0
生活必需品且つ他に選択肢がないものの値段見ないだろあほか
高くなったなーゴミ捨てるのやめるか、ってなるんか?
高くなったなーゴミ捨てるのやめるか、ってなるんか?
38: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 14:24:10.65 ID:RTvb6icR0
ワイのところは黒くなければなんでもいい
場所によるけど45L50枚入り300円~500円くらいやな
場所によるけど45L50枚入り300円~500円くらいやな
39: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 14:26:59.70 ID:z3iIDKNE0
燃・資・不燃で大中小あるから9パターンあるで!
40: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 14:30:46.33 ID:wv34mwrsH
えりも町だと45L50枚で10000円らしい
41: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 14:32:16.73 ID:VEEuw6cu0
プロのこどおじだからなんもわからん、卵の値段もわからんし普段食べてるマルシンハンバーグの値段もわからん
42: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 14:32:53.60 ID:8knwQpMF0
ワイの地域は1リットル1円や
45リットルの袋なら45円で10枚なら450円
45リットルの袋なら45円で10枚なら450円
44: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 14:45:05.60 ID:wXbK/irR0
家賃の代わりに生活用品買ってるからわかる
45: 大物Youtuber速報 2025/03/11(火) 14:46:11.77 ID:nQFaqaEw0EQ
いうほど独り暮らしでレジ袋に入る以上のゴミ出るか?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1741667857/
コメントinじゃねーの!? 誹謗中傷は控えめにお願いしますウウウ
海外から大量にアンチコメントが来るため英数字のみのコメントは反映されません。