1: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:04:29.647 ID:PaICtKed0
わざわざ店員に見せたりする手間もあるし

毎月4万、年48万ずっとクレジットカードでひたすら支払って
それの労働力が年4800円しか貰えないんじゃ

やってられん!

3万ぐらいくれや!

2: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:05:11.760 ID:95I9uuxp0
お金をわざわざ店員に見せる手間は気にしないの?

3: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:05:40.260 ID:0+YFkrh90
現金払いの労働力は見返りあるのか?

4: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:05:47.550 ID:2UllFxLR0
毎月4万の支出で暮らしてるってクレカを作らないんじゃなく作れないのでは…

5: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:06:35.376 ID:O98t+IiR0
クレカ見せるってなんやねん

6: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:06:46.920 ID:Ps8w56QV0
毎回現金を引き出しに行く手間
小銭を管理する手間のほうがめんどいだろ

7: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:08:02.001 ID:95I9uuxp0
ポイント貰えて手間も減って時間の余裕も増えて便利になって
キャッシュレスはいい事ずくめなのにね

8: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:08:23.129 ID:0xeYOH+L0
若いうちにクレヒス作っとかないと後々面倒じゃない?

9: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:08:55.474 ID:JsuMz8hg0
ちんたら小銭数えんな邪魔やボケ
カード1枚でササッと済ませや

10: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:09:48.927 ID:0OsTwVgM0
パイパイで支払えばよくない?

11: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:10:48.022 ID:NzN9TY/l0
年間48万とかそんな少額しか払わないことある?
生活必需品買うだけで300万は行かない?

14: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:15:57.373 ID:95I9uuxp0
>>11
VIPには100万円も使えない人は多くいるよ
つか本当に年間300万円使ってる?
明細上げてみなよ

12: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:13:29.499 ID:zztLx4A1H
家賃、光熱費、生活費諸々をクレカ支払いしてる
第一に管理が楽

13: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:15:12.241 ID:t4m0LNRi0
店側が現金を用意しておくことに手間を感じて最近ではキャッシュレスオンリーの店も徐々に増えてるな
多分この流れは続いていくと思う

15: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:18:27.681 ID:ITYTBsS50
家のローン払って駐車場代と車の維持費払えばそんぐらいいくんじゃん

16: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:20:43.615 ID:95I9uuxp0
家のローンをクレカで払えるのは羨ましいな
俺毎月25万円くらい払ってるから損失デカいわ

17: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:21:19.193 ID:zztLx4A1H
年間300万は平均月25万
そんくらいなら珍しくなくね?

19: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:27:20.765 ID:95I9uuxp0
>>17
家賃やローンをクレカ払い出来るならハードル低いけどそれ含めずに年間300万円決済は年収1000万円クラスだからVIPではそれほど多くは無いと思う

18: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:23:16.254 ID:y/wLcJtH0
住宅ローンをクレカ払いできるん?

20: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:27:59.195 ID:2UllFxLR0
不動産系はクレカ払いは超レアだよね

21: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:28:28.424 ID:AiKlIJ0r0
家賃はあるけどローン返済にクレカってあんまり聞いたことないな

22: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:30:48.360 ID:95I9uuxp0
住宅ローンの金利0.5%程度に対してクレカ手数料の2~3%は重すぎるから普通はしないよね

23: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:37:29.607 ID:09G2NRtZ0
住宅ローンはクレジットカード払いできる?
結論から言いますと、住宅ローンはクレジットカード払いができません。

その理由は2つあります。

担保の有無
取扱手数料

24: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 00:43:09.175 ID:TAbgcaLnd
ポイントにのめり込むと無駄遣いが増えて結果的に損するって研究結果なかったっけ??
テレビで見たような気がするんだが

25: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 01:10:51.578 ID:6apIyk4O0
スマホのタッチ決済なら見せなくてええやん

26: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 01:11:57.021 ID:6apIyk4O0
スマホのタッチ決済なら見せなくてええやん

27: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 01:29:04.884 ID:LpnjMAhJ0
年間決済額300万くらいだからポイント3万円くらい

28: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 01:44:26.572 ID:CcdzVzCy0
年間350万くらい使ってるわ
年収600万
そんなもんじゃないか?
年間支出450万くらいだろ?

29: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 02:03:47.899 ID:oVTdbx7j0
こういう奴がレジを詰まらせる

30: 大物Youtuber速報 2025/02/26(水) 02:17:25.958 ID:TxWQCBc60
1年100万使って10年で10万ポイント
家族でそれなりの国内旅行でもいける
現金の場合は何もなし

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1740495869/