大物Youtuber速報

大物YoutuberのsyamuさんとYoutuberなどのまとめサイト

金髪起業家ヒカル

    このエントリーをはてなブックマークに追加
photo
1: 2017/01/12(木) 11:58:01.13 ID:nV6ruD3c0
根拠1マンネリ化
やることが基本一緒
だんだんと飽きられる
根拠2資金不足
お金を大胆に使うスタイルが人気な彼だが段々と、視聴者が物足りなくなっていきそれに合わせて金額を釣り上げていく。すると収益に見合わなくなり、やがて破産する。

4: 2017/01/12(木) 12:50:33.75 ID:yzkgPCEEa
>>1
根拠1
ヒカルが1年後、2年後もやる事が基本一緒であると言う根拠をどうぞ。
根拠2
視聴者物足りなくなってヒカルの歯止めが止まらなくなる根拠と、収益に見合わなくなると言う計算方法をどうぞ。

5: 2017/01/12(木) 12:56:32.69 ID:NVyJxcxE0
>>1
2年ももたない

2: 2017/01/12(木) 11:59:17.22 ID:61bTwBQ90
ラファエルが飽きられ再生数落ちてる
ヒカルも終わる

6: 2017/01/12(木) 13:35:54.02 ID:nV6ruD3c0
>>3この予想は現段階での話であり根拠1へのあなたの反論は完全に的外れである。
根拠2に対してだが
そこにデータはない。
簡単な考えで立てただけなので許してくれ

17: 2017/01/12(木) 21:24:44.71 ID:8pJxCF4Ta
>>6
反論してないじゃん…
しかも未来にこうなると言う論を提示してるのに根拠は現段階での話って…

そこにデータもなにもないのに断言してるのか…
よくそれを根拠として提示できたね、、、

21: 2017/01/12(木) 21:42:03.11 ID:Aoqm3+nGa
>>17
くっさw

24: 2017/01/12(木) 23:08:20.93 ID:UjftjJFFa
>>21
煽りカス冷えてるか?

7: 2017/01/12(木) 14:33:29.61 ID:T/iZODuL0
ヒカルってずっと動画ばかりやってきたわけじゃないし、youtube始めてからもゲームチャンネルから実写?をメインに変えたりしてるんじゃないの
これからも手を替え品を替え動画の内容変えていくんじゃない?

9: 2017/01/12(木) 14:54:22.43 ID:nV6ruD3c0
>>7そうなるだろうな

8: 2017/01/12(木) 14:53:57.64 ID:rLm101Uvd
やることがいつも同じ。さすがに飽きた。
金を使わないと何も出来ないし、使ったところでいつも同じ。

10: 2017/01/12(木) 15:02:18.87 ID:1vb64TvHd
二年持ったら凄いわ
YouTuber自体危ういのに、

13: 2017/01/12(木) 18:48:21.35 ID:T/iZODuL0
めっちゃ潔くてワロタ
でも確かに大金使った刺激強い動画作ってしまってるからこれ以上は難しいしね
次が思いつかなくて破綻するかも

14: 2017/01/12(木) 19:35:02.32 ID:wKA7QvpF0
二年ももたんやろ
つか登録者数100万超え?
おすすめにも急上昇にも動画上がってるの見たことないんだが?

15: 2017/01/12(木) 19:40:07.03 ID:Bs0igj1r0
こいつ女癖悪いから事務所に来た女を次々に手篭めにしてそう

16: 2017/01/12(木) 20:00:53.44 ID:Hdd6RNz1K
この程度の反撃
アンチ弱過ぎワロタw

19: 2017/01/12(木) 21:37:30.82 ID:xs82Rw9ga
根拠1マンネリ化
やることが基本一緒
だんだんと飽きられる


これ全員に当てはまるだろww

2年後はジョーブログが天下とってるわ。。。

22: 2017/01/12(木) 22:06:53.83 ID:UO9ULWHS0
2年後には今いる奴らみんな消えてるよ

23: 2017/01/12(木) 22:48:26.62 ID:T/iZODuL0
ヒカキンは五年後でも生き残ってそうだけどなぁ
逆にはじめしゃちょーは年取るとキツそう
個人的にはヒカルは二年保たすこと自体は可能だと思う
でも実際は二年も経たないうちに自分から辞めそう

26: 2017/01/13(金) 00:02:15.95 ID:dhedRADT0
ネタ切れだろそろそろw

27: 2017/01/13(金) 06:58:03.82 ID:v3lwieyM0
2年ももったら次のビジネス段階に進んでるだろ
元々人脈の為の売名が目的でYouTube始めたんだし

引用元http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/streaming/1484189881/

    このエントリーをはてなブックマークに追加
photo
2: 2017/01/03(火) 06:23:41.194 ID:bjH/VCnpa
話がうるさいんだよな

3: 2017/01/03(火) 06:23:46.072 ID:mSarO+9z0
どんな動画あげてる人?

6: 2017/01/03(火) 06:25:14.934 ID:bJUu4irp0
>>3
ゲームとカードゲームぽいな
スクエニから直接手紙が届くレベルらしい

4: 2017/01/03(火) 06:24:22.863 ID:PXVJ/2eid
よく分からないから迷い猫で例えて

5: 2017/01/03(火) 06:24:39.314 ID:wX8QkuQs0
しょーもないやつが増えてきて逆にアングラ感出てきたよな
サムネ見る限り彼女出したり妹出してたり

7: 2017/01/03(火) 06:26:00.656 ID:bJUu4irp0
月収1000万とかやばくね?
今ユーチューバーバブルが確実に来てると思う

9: 2017/01/03(火) 06:27:39.163 ID:bJUu4irp0
はじめしゃちょーが月収2000万くらいなんじゃないか?って動画で言ってたな
ヒカキンはさらに上で3000万とか?

11: 2017/01/03(火) 06:28:11.919 ID:dA69918zd
情報商材売ってた詐欺師か

13: 2017/01/03(火) 06:29:51.005 ID:bJUu4irp0
カイジで言う所の子供のころからクラスで成績1番をキープして
難解大学に入って30歳、40歳になったときに手に入れられる金が1000万だろ?
それをたかだか20前後の子供が一ヶ月で稼ぎ出すという
東大目指すよりユーチューバー目指した方がいいという

14: 2017/01/03(火) 06:31:49.157 ID:hmkINgjp0
ユーチューバーなんて努力でどうこうなるもんじゃないっしょ

18: 2017/01/03(火) 06:34:12.754 ID:bJUu4irp0
>>14
さあ?でもいまゲームとカードゲームでやれば
月収100万くらいは誰でも余裕なんじゃ?

30: 2017/01/03(火) 06:42:02.744 ID:CU7IXBetH
>>18
カードゲームは一からデッキ作るのは案外難しいからな。人に紹介するものだから使ってるカード全部に上位互換がないかをちゃんとチェックしなくちょいけないし。

33: 2017/01/03(火) 06:44:14.095 ID:bJUu4irp0
>>30
そういうのから説明していく動画にしていけばいいだろうしな
俺も遊戯王とかさっぱりだわ
でも小中のキッズたちは見るんだろう

15: 2017/01/03(火) 06:32:19.380 ID:+8PeWdvud
難関大学出て高収入になる奴とYouTubeで月額50万以上稼げる奴どっちが多いと思ってんの

21: 2017/01/03(火) 06:36:08.801 ID:bJUu4irp0
>>15
前者の場合誰でも出来るわけでなく
生まれた環境に100%左右されて親の金に依存された上に
顔が悪ければ恋愛などをおもいっきり捨てて硬い人生まっしぐら

後者の場合どんな環境の子供でもなれ
誰にでもチャンスがある

もう比較するだけばかばかしいよね

16: 2017/01/03(火) 06:32:26.923 ID:O7TyoJk20
数百万の腕時計とか付けてんだよなヒカキン
まじぱねえ

23: 2017/01/03(火) 06:37:11.878 ID:bJUu4irp0
>>16
推定月収1000~3000万以上
いつまでやるんだよ(笑)とかいうやついるけど
もうすでに数億と資産ありそう

17: 2017/01/03(火) 06:33:55.986 ID:P75BAv9w0
十分お金稼げてるんだからこれも才能なんかな?

19: 2017/01/03(火) 06:35:00.630 ID:RsdLFeh50
同じことやっても……

22: 2017/01/03(火) 06:36:42.621 ID:mxcEvKpw0
羞恥心あると無理だよ
あとヘイトたまって住みづらくなったら海外移住するぐらいの覚悟ないと駄目

27: 2017/01/03(火) 06:40:16.722 ID:bJUu4irp0
>>22
まあ見てるとわかるけど
声+顔だし
ノリが明るい+ハイテンション
同じ感じの編集(大きい文字でわかりやすく+サクサクテンポよく見れる)
こんな感じだろうな

26: 2017/01/03(火) 06:39:49.730 ID:CU7IXBetH
YouTuberバカにしてるけど動画作るのは実際大変だからな。ストックは作ってるだろうけど毎日あげるのもかなりメンドくさいぞ。

28: 2017/01/03(火) 06:40:59.702 ID:bJUu4irp0
>>26
何人かのチームでやってるんだろうな
企画、出演者、編集、カメラマン
こんな感じかな?

29: 2017/01/03(火) 06:41:51.531 ID:bJUu4irp0
コンビニや飲食起業なんかより
ユーチューバー起業のがはるかに稼げそうだよな
元手は動画編集用PCとカメラくらいか

39: 2017/01/03(火) 06:51:01.446 ID:+CAmqoif0
みんなユーチューバーになってみんなでみんなの見ればみんな金持ちになれるんじゃね?
1円集めて1円渡すよりよさそう

44: 2017/01/03(火) 07:33:47.433 ID:45ixQ3R00
人気者とはなんか違うことしないと今からじゃそうなれなさそうよね

45: 2017/01/03(火) 07:42:07.788 ID:bJUu4irp0
>>44
そんなことないんじゃないか?
むしろ人気な人の真似をして研究して
さらに面白いコンテンツを目指せばいいんじゃね?
勿論同じ事するのではなく面白い企画を考えながら
別に争って1番を潰す必要はないからな

48: 2017/01/03(火) 08:02:01.104 ID:45ixQ3R00
でもこれだけ世界中で盛り上がりまくってるし日本じゃテレビ業界死んでるしまだまだブームは続きそうじゃない?

49: 2017/01/03(火) 08:03:44.589 ID:cr/ga6uD0
こいつ昔詐欺やってたって本当なんか?

50: 2017/01/03(火) 08:13:32.047 ID:45ixQ3R00
そうなん?でも実はそうでしたみたいな人いるかもね
人を惹きつける話術とかその頃に培ったのかも

引用元http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483392155/

    このエントリーをはてなブックマークに追加
photo
2: 2016/12/28(水) 23:17:15.42 ID:FLiNnyq80
ゴミ動画毎日アップして金稼いでるゴミ乙

3: 2016/12/28(水) 23:17:24.59 ID:etH9mr5z0
長くて見る気しない
何枚でコンプしたん?

4: 2016/12/28(水) 23:18:37.72 ID:htU06w4A0
>>3
297枚買ってそのうち198枚で96種コンプ

5: 2016/12/28(水) 23:26:08.69 ID:YufQApZo0
こいつは貯金数億円もってるがちがちの金持ち

6: 2016/12/28(水) 23:26:09.93 ID:AZcW0tDF0
全握券譲って頂きたい

7: 2016/12/28(水) 23:27:24.66 ID:htU06w4A0
>>6
欅坂知らないでこの企画やった以上、ほかのオタクの迷惑にならないように、転売したり握手券全て使ったり、スペシャルプレゼント応募したりはしないらしい

8: 2016/12/28(水) 23:31:12.66 ID:sYfpf79Za
マジかヒカキン

11: 2016/12/28(水) 23:36:02.39 ID:hiELwxK20
コンプ生写真はオクで1円から出す模様

13: 2016/12/28(水) 23:37:34.69 ID:sYfpf79Za
マジかよじゃあ全握券俺にくれ

14: 2016/12/28(水) 23:38:30.88 ID:YufQApZo0
欅全く知らないヒカルが生写真だけで選んだ神7

1位 加藤
2位 平手
3位 守屋
4位 ベリカ
5位 菅井
6位 ベリサ
7位 長沢

16: 2016/12/28(水) 23:45:31.16 ID:sH4/jZU40
今一番勢いあるチャンネルやし素直に受け入れればいいのにこの反応ってやっぱアイドルオタクって糞やな

17: 2016/12/28(水) 23:48:33.34 ID:I+Daqlxh0
お前らの反応を予想して謙虚な姿勢を見せてるあたりがさすが賢いな

20: 2016/12/28(水) 23:58:00.09 ID:Y6S1Q+Oq0
こいつほんと色んなものに手を出すな
まあ知ったかぶりとかしないし固定客にはならんけど金払いはいいから好きにすればいいが

25: 2016/12/29(木) 00:12:19.69 ID:1L7r/jEs0
マナフィに笑ってって言っててワロタ

26: 2016/12/29(木) 00:15:52.71 ID:XpIMCMkx0
今見たけどちょくちょく下調べしてそうな発言してんのな
よっぽど嫌われたくないんだな

29: 2016/12/29(木) 00:28:40.12 ID:E9d4GYw+0
>>26
嫌われたくないと言うより炎上対策でしょ
最近はなんでも簡単に炎上するからね

28: 2016/12/29(木) 00:27:42.20 ID:zZxyvQqy0
今、一番伸びてきてるYouTuberだからな

取り上げられるのは欅坂にとって大きなプラス

30: 2016/12/29(木) 00:42:30.36 ID:HXN9AdF1a
ユーチューバーってそんなに影響力あるのか
まあメリットがあるなら良いねえ

31: 2016/12/29(木) 00:44:23.43 ID:6/MdcLZQ0
売り上げに貢献してくれてありがたい

33: 2016/12/29(木) 00:47:53.11 ID:6Imm5CER0
42万使ってるけど、この動画の再生数が100万いっても回収できる金額じゃないからマイナスになる。
金稼ぐ為にやってるというより、こいつは純粋に有名になりたいって感じ

34: 2016/12/29(木) 00:52:03.98 ID:6/MdcLZQ0
なんだ、ヒカキンかと思ったら誰だよヒカルて

35: 2016/12/29(木) 01:26:42.65 ID:X2XxsLXh0
日本でシバターの次に嫌われてるYouTuberだよ
詐欺で金持ちになったって言われてて嫌われてる

ちなみに一番嫌われてるシバターってのは
柏木オタを装って号泣釣り動画で一躍有名になった

36: 2016/12/29(木) 02:22:50.70 ID:epaDO3cO0
>>35
詐欺じゃなくて情報商材な

44: 2016/12/29(木) 09:01:13.89 ID:KCBARQufa
まるで宣伝を依頼されたかのような丁寧なプロモーション動画になってるな
ユーチューバーって芸人気取りのコミュ障が有名になりたくて炎上させるパターンばかりだけど
一人一人に丁寧にコメントしてて好感もてた
テレビじゃこんな全員にコメントしてくれたりしないだろうし

50: 2016/12/29(木) 10:14:38.16 ID:EBQLjNL4a
>>44
売れっ子ユーチューバーはちゃんと台本とか作るスタッフとか居るって聞いたことある

51: 2016/12/29(木) 10:16:29.46 ID:OWc2o67z0
>>50
ヒカルはいない
基本的に他人を信用してない、信用できないし、自分で作る方が圧倒的に早い

45: 2016/12/29(木) 09:29:18.48 ID:7G37sW7r0
早口の割りにはファンのひんしゅくを買わないように言葉を選んでるじゃん
「加藤史帆、乃木坂のまいやんみたいな顔ですね」は率直すぎるが

48: 2016/12/29(木) 10:01:49.03 ID:fV2DQD3c0
youtube見てる層はCDの購買層でもあるし、テレビで宣伝するよりよっぽど効果あると思うよ
引用元http://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/keyakizaka46/1482934544/0-

このページのトップヘ